Archive 200301
2003/02/13
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]
- ○ガンダムエース No.009、SS・7巻、Q.E.D.・14巻(20030131)
- ○富士登山告知(20030130)
- ○ユーゲー No.05(20030127)
- ○引用について、虚空の逆マトリクス(20030124)
- ○ヴィッセル神戸移籍情報、ロケットマン・4巻(20030122)
- ○悪魔のミカタ・6、悪魔のミカタ・7(20030121)
- ○からくりサーカス・26巻、史上最強の弟子ケンイチ・3巻(20030120)
- ○サッカー批評 17、KUROZUKA・1巻、ラーゼフォン・3巻、黄泉がえり(20030119)
- ○ドキュメント 裁判官(20030115)
- ○ボン・ジョビ(20030113)
- ○蝿の王、ぷちナショナリズム症候群(20030110)
- ○国見(20030107)
- ○サッカー批評 16(20030106)
- ○京都パープルサンガ天皇杯優勝(20030103)
- ○購入本・未読リスト
- ○近況、ガンダムエース No.009、SS・7巻、Q.E.D.・14巻
-
来週の水曜日は関東行きらしいです。きっと寒いのに。まあ、今週ほど寒いのなら練習に出られないほうが足にはいいのでしょうけれど。かばいながらやっても余計に痛めるだけだし。
ヴィッセル神戸のホーム開幕戦は4月6日。もちろん、ウィングスタジアムで。何とか観に行きたいなあ。
なんだかうちのパソコンのフォントが壊れているみたい。要調査。
S朗たんが14日ごろ出張で大阪に。忘れないように。
帰ってきたら、すももさんが下痢気味でぐったりしていました。体も冷えているということで、とりあえず暖かくして栄養を取らせることに。今シーズンで何回目だろうか。今回はさすがに覚悟しましたが、朝になったらいつものように暴れていましたよ。なんなんだか。なんにせよ、元気になって何より。しかし、同じように飼っているしろぷはなんともないのに。
ガンダムエース No.009(角川書店)。トニー竹崎の存在がどんどん大きなものになってきています。それは別として、ランバ・ラルはいいキャラクターですね。
SS・7巻(東元昌平・ビッグコミックス・小学館)。おっさんがいっぱい出てきて車で競走する漫画の最新刊。キリンでは登場人物の私生活はほとんど見えてきていなかったのに対して、SSではそれが積極的に表に出てきています。そして自分のやること、やりたいことと“生活”を対比している。多分、俺も後10年ぐらい立てばもっと実感をもって読むことができるのでしょう。おそらく10年前には今読んだこの感触が味わえなかったのと同じように。で、またもや新しい人が峠に現れて。それぞれの想いをのせて峠へと向かっていく。決着のつけられなかったことに、きちんとけりをつけるために。
Q.E.D.・14巻(加藤元浩・講談社コミックス・講談社)。普通の生活から浮いたり、どこか子供としての甘えの部分が出てきそうとなる部分で周りにきちんと道を示してくれる人がいるということがいかに大事か。そんな感じ。
この人の作品に出てくるのは基本的にいい人だったり、普通の人です。強いわけでもない、ごく普通の。で、この主人公が圧倒的な悪意と出会ったらどうなってしまうのか、ということを思っていました。この辺は伊集院大介のシリーズでもあったような気がしますが。世の中に悪意のみで動く人間っているのか、完全に利己的な人間っているのか、と。まあ、いることはいるんでしょうけれど、世の中を作っているのはほとんどが普通の人。目立つのだけれど悪人なんてほんの少し(だと思いたい)。ほとんどの人は、心の中ではやっぱりいい人であろうと思っているけれど、ちょっとしたことで心の弱さが出てしまう、そんな人間。だから、そういう普通の人々の物語であるということが、いかに救いになっているか。それゆえに普通の人間が出てこない、利己的でありすぎる西尾維新やうえお久光の作品の登場人物を見ていると居心地が悪いのでしょう。もともとそういうものではないので、それを求めても仕方が無いことですが。
蒼天の拳・4巻(原哲夫・バンチコミックス・新潮社)。北斗の拳というよりは中坊林太郎みたいですね。いや、どっちにしても好きなんですけれど。
サブカルなんでしょうか。
高校教師。本当に京本正樹しか見ていません。そろそろ動き始めるのでしょうか。楽しみです。そこだけ。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、Jの神話、時間は実在するかを読んでいる途中。
ケロロ軍曹・6巻、吼えろペン・6巻読了。
ゼルダの伝説 風のタクト、バイオハザード3をちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、富士登山告知
-
積ん読が激しくなってきました。そんなに余裕なかったっけ?
なんだか来週も寒さが厳しいようで。あんな状態でまたサッカーをしないといけないのでしょうか。
えー。今年も富士山に登ろうという話が出ています。富士山2003です。関係各位は今からからだを動かしておきましょう。詳細はまた期日が近づいてから詰めることになると思いますが、現状の案を。
・交通手段は車(多分レンタカー)
・朝から登って、そして降りる
・富士のふもとに宿を借りて泊まる
これでペースの遅い人も安心。という予定です。ご意見、ご希望、感想などはメールなどで適当に。参加希望なども。
そういえば、こちら(republic of 俺states・すがまさひとさん)でかまっていただいています。アンテナに登録してすぐに。ありがたいことです。み、見られているの?
こんな仮面ライダー555は嫌だ、というN島とのやり取り。(俺は見たことがないですが)
数字が666になってキリスト教でいうところのけだもの(サタン)に。
数字が999になって機械のからだを求めて銀河鉄道に。
数字が551になって豚まん食べ放題。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、Jの神話、時間は実在するかを読んでいる途中。
ガンダムエース No.009、SS・7巻、Q.E.D.・14巻読了。
ゼルダの伝説 風のタクト、バイオハザード3をちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況
-
ゆきー。積雪ー。昨晩、ナイトストライカーの郊外の面のように第2神明を駆け抜けていたときにちらちらと降っているのを見たのですが。積もるほど降るとは。さすがこの冬一番の冷え込みといわれるだけのことはあります。まあ、朝出かける頃には溶けかけていましたが。
昨日食べたカレーが辛くて。久しぶりにむっちゃ辛いカレーを食べましたよ。どれぐらい辛いかというと、おなかの中のどの辺に食べたカレーがあるのか分かるぐらいの辛さ。つらい。
机の上にお花が飾ってあるのを見ると、駄目ですね。これまで頭で分かっていながら、どこか気持ちの中では流してしまっていた部分を直視せざるを得なくなって。いろいろとお世話になっていた人だけになあ。なんだかやるせない気分です。
活字倶楽部という雑誌を斜め読み。舞城王太郎、佐藤友哉、西尾維新のインタビューが載っているらしいということで。この雑誌のターゲットとなる層はかなりお若いのでしょうね。上遠野浩平が家政婦が黙殺を読者に薦めるのにためらっているぐらいですから。で、本題のインタビューですが。舞城王太郎は担当が、佐藤友哉は本人+担当という始末。舞城王太郎はこの先ずっとこのスタイルなんでしょうね。とりあえず佐藤友哉には頑張って続きを書いて欲しいものです。
あの人たちは頭がおかしいです。6時の時点で外気温は氷点下。グラウンドに行ってみると、地面はかちかちに凍っています。それなのに、それなのに。結局10人は練習に来ていました。地面凍っているからふんばりきれなくて、ころんころん転びます。傍目には面白いですが、やっている方はしんどいです。ということで無理したので、ここ1週間痛みのなかったアキレス腱がまた痛くなったとさ。あほ。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、Jの神話、時間は実在するかを読んでいる途中。
Jの神話ですが、句読点が多いですね。なぜか一度読んだことがあるような気がするのはなぜでしょう。似たような本を読んだことがあるのだろうか?
ゼルダの伝説 風のタクト、バイオハザード3をちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況
-
今日は特に無いです。停滞中。
昨日は歩きすぎ。そのせいか体は大分軽くなったけれど、あんまり体調はよろしくないです。
革靴を履いて歩き回ったので、やっぱりひざ周りに負担が。しかし、以前痛めた場所ではないので問題はなさそう。ただ弱まっているだけのようです。
昨日は甘酒飲みながら書いていたので、いつも以上にぼろぼろですね。←甘酒で酔うんですか。
本のタイトルをあちこち間違えていたのでこっそり修正。まだまだありそうな予感。
ちょっと機会があって月刊少年マガジンの2002年6〜9月号を読んだり。まだこの作品が連載している!という驚き。なんと孫六や鉄拳チンミはまだやっていますか。俺が知っている頃と比べると、大分えっちぃのが減ってヤンキーなのと歴史(架空?)ものが増えた模様。
MG ExSガンダム(8000円)は3月だそうです。Sガンダム買わなくてよかった。しかし、値段が。いや、Sガンダム組だけでも大変らしいのに、それに加えて強化パーツがあるとなると組上げるのにどれぐらいの時間が必要なのだか。
アンテナもそろそろどうにか整理しないと。どんどん登録していったのはいいけれど、数が増えすぎ。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、Jの神話、時間は実在するかを読んでいる途中。
ゼルダの伝説 風のタクト、バイオハザード3をちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、ユーゲー No.05
-
寒いので甘酒をすすりながら。
24日分に追加。
なんでagnes bやらcomme ca de modeの服はあんなに細めに作ってあるのか。細い人のための服なんでしょうけれど。たまに気に入ったものがあっても試着したら大体アウト。でぶっていないときでも着れないです。たまりません。
サッカーの試合をキーパー中心で見ているとやっぱり切ない気分に。どう頑張っても止められないシュートというのは存在するわけで。それをいかに減らせるのか。減らせるのか、という時点でかなりマイナス思考に。来たボール全部をバリバリ止められればいいのですけれどねえ。源三、あんたはすごいよ。
ユーゲー No.05。特集は移植ゲーム、悪魔城ドラキュラ、ノベルゲーム。
移植が熱い時代がありました。PC−6001のスペースハリアーを見たときは何かの間違いかと思いましたが、それはプレイした感触をいかに本物に近づけるかという試行錯誤の末のものだったのでしょう。同様に、ゲーム機といえど実機とは性能がかけ離れていながらも名移植と呼ばれるものが多く存在していました。そういったものを次々と思い出しましたよ。移植によってだめだめになったものも多かったのですけれど。
悪魔城ドラキュラはMSXでの記憶しかないですね。こんなに発売されていたとは。やっぱり家にファミコン/スーパーファミコンがなかったことによる一般の人との思い出の乖離は激しいです。その頃はゲームセンターに行っていたんですけれどね。家でゲームやりすぎるのとゲームセンターでゲームするのとどっちが問題なんですかねえ。
こういった感じで、この雑誌はいつも心に懐かしい波を起こしてくれるのです。
こんなこと気にしててもどうしようもないのですが。ガンダムエースの機動戦士ガンダム・オリジンで“そのとうり”という表記が連続して。
雑誌は雑誌でこれまでどおりの内容なのだけれど、急にメディアミックス(関連商品購入促進)の部分を見るのが苦しくなったり。またなんでこのタイミングで。
昨日は、ケーブルテレビのあるところに行っていたので宇宙海賊キャプテンハーロックを少し見たり。全然憶えていないね。ケーブルテレビや衛星放送が見られる環境になったら明らかに生活が駄目になるのが露骨に分かります。見つづけるというより、録画しまくりで。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7を読んでいる途中。
ゼルダの伝説 風のタクト、バイオハザード3をちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況
-
24日更新分で事前の了解なしで引用した箇所がありましたので、該当箇所を削除いたしました。配慮が足りず、申し訳ありませんでした。うかつでした、すみません。
ガンダムSEED・17話。弓矢(!)。変なカットイン。照れるカガリ。そしてキラの豹変ぶり。戦闘が無くてもフレイがいれば話は動く。
なんの偶然か、ガンダム・オリジンでランバ・ラル登場。ガンダムSEEDでは砂漠の虎の登場。ランバ・ラル、リュウ・ホセイはその命を散らしながらアムロに大人の男の生き様を見せたように、砂漠の虎はキラに何かを残せるのでしょうか。(負けるの前提ですか)
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7を読んでいる途中。
ユーゲー No.05を読了。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、虚空の逆マトリクス
-
寒い寒いといいつつもさっぱり雪は見当たりません。三田辺り(ちょっと北の方)まで行けばそれなりに降っているんでしょうけれど。
とり急いでいるため、めためた。後で修正。
そういえば。機動戦士ガンダム放映時に見ることは見ていたのですが、その時って六神合体ゴッドマーズの方に熱中していたような記憶が。ガンダムはプラモから入っていったんかな。で、夏休みの再放送を見たり。
→ゴッドマーズは81年作品ですね。ということは、既にガンダムは放映終了後。ガンダムの初回放映は見ていたはずなので、記憶の錯綜ですね。
コンパイルさようなら。ぷよぷよを最初にやったのはディスクステーションのやつですよ。雑誌のおまけソフトであんなことになるとは。アレスタ、武者アレスタ、ザナック、魔道物語、ぷよぷよ、ぷよぷよDA!。シューティングゲームのメーカーという意識だったのかなあ。さっきリスト見たけれど、最近のは全然やってないんだなあ。ポチっとにゃ〜やってないよ。
だけれど心に残っているソフトは魔道師ラルバ。センター試験、大学受験のときに応援してくれていたのは魔道師ラルバの熱血シーン。N村さんがエンドレスで部室で流してくれていたよ。そのおかげ?でみんな(withoutだちを)通ったのでした。
よその雰囲気に流されてみたり。
ここの分はセカイ系のリンクの方に。
虚空の逆マトリクス(森博嗣・講談社ノベルス・講談社)。久しぶりの森作品。長編5冊の次は短編集というこれまでの刊行ペースどおり。帯には犀川、萌絵が…とありますが、最後の方にちょっとだけです。そういうのは、かんべんな。期待していたVシリーズの短編は無かったですよ。最近はずっと、あんなのやこんなの(適当な作品名を入れる)ばかり読んでいたせいか森作品が至って普通に感じられたり。
最初のトロイの木馬はまあ普通の感じで。好みでいえば、もっとどれが現実かあやふやにしてもらったほうが楽しいです。全体的にさっくり読みすぎてこれといった感じのものは無し。投げっぱなしと感じるものもありました。この辺はいろいろ実験しているのかな。それとも掲載された雑誌によって色合いが変わっているとか。
最後のいつ入れ替わった?は、まさしく読者サービス。トリックよりもそこで語られる犀川の行動を見よ。そして最後のページの四季 The Four Seasonsという広告。2003年夏刊行。伝家の宝刀、真賀田四季博士の登場のようです。小説なんですかねえ。ということで思っていたよりも満足しています。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、ユーゲー No.05を読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況
-
ゴールキーパーですが。大分、よくなってきているかと。ポジショニング、反応速度ともに向上しているようでシュート練習で80本中60本以上は止めている(コースを外れたものも含む、いいポジションを取ることでコースを切っていると好意的に判断)のではないでしょうか。いまだにキャッチがよろしくないのでその辺が課題です。後はプレースキックの精度、コーチング。などなど。
まあ、実際の試合では、シュート練習みたいにシュートを撃ってくるタイミング、ポジションが分かっているわけではないのでそうそう上手くいくとは思えませんが。一応は、前向きに進んでいるということで。
シューティングゲームは(商売的に)厳しいといわれながらもコンスタントにでますねえ。次はケツイと式神の城IIですか。式神の城はどうみてもキャラクターから入ってくる人がいるだろうから、もうすこし優しいゲームモードもあったらよかったのにねえ、と思いましたが。式神の城IIではその辺は考慮されているんでしょうかね。難易度を落とせばいいってものじゃないけれど。
高校の校則で、自転車通学者はマフラー禁止、というものがありました。巻いていましたが。マフラーが車のミラーかなんかに引っかかって転倒して怪我したという事故があったからといわれたような気がします。そんなこと無いだろうと思っていましたよ。ところが、今年に入って結構マフラー関係の事故の話を聞きます。最近のはまた事情が違うようですが。まあ、あんな長いの巻いていたら確かに危ないですよ。俺も冬にバイクに乗るときにはマフラーを巻きますが、こんな感じ(先の方は服の中にしまう)ですから、普通に考えればマフラーが後輪に巻き込まれて、ということは起こらないんですけれど。やっぱり、もうすこし考えたほうがいいんでしょうね。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、ユーゲー No.05を読んでいます。
虚空の逆マトリクス読了。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、ヴィッセル神戸移籍情報、ロケットマン・4巻
-
地獄モードは2月からだとか。地獄の先延ばし。いえっふー
この間ふと書いておこうと思ったことがあったのだけれど、その後に過去ログ見ていたら半年前ぐらいにまるで同じ事を書いていました。こうもすっかり忘れていることにも驚いたけれど、まるで考えていることが変わっていないことにもびっくり。状況が変わっていないということかな。
もうそろそろ、のヴィッセル神戸移籍情報。〜1月20日。
12月22日〜1月7日
12月19日〜21日
12月7日〜18日
〜12月6日
1月20日 浦和レッズの路木龍次が加入
東京ヴェルディ1969ユースの保谷吉昭が加入
平野孝が東京ヴェルディ1969へ
1月15日 望月重良がジェフ市原へ
1月8日 那覇西高の仲里航が加入
ということで、高給取りだった名古屋コンビが旅立っていきました。微妙に路木は暴れん坊のような気がしますが大丈夫でしょうか。
ぼくの生きる道というドラマを見ました。SMAP草gくん主演の。まだなんともいえませんが。最後の締め方で評価がごろっと変わりそう。
今期は見ようかな、と思えるドラマは今のところ3つ。高校教師、ぼくの生きる道、最後の弁護人。全て見られるとは思えませんが、都合がつく時は見てみようかと。
ストラトス・フォーは無理っぽ。
ロケットマン・4巻(加藤元浩・講談社KCGM・講談社)
国際的な情報組織トゥルーアイズの一人として働き始めた葉。その最初の仕事は、自分の父親が容疑者としてかかわっている事件であった。父親の容疑を晴らしつつ、仕事をまっとうできるのか。そして、失敗と成長。そんな感じ。
これまで話にかかわることの少なかった葉の父親に照明を当て掘り下げています。基本的にこの人の作品には善人しか出てこないですよね。それだとやはり限界がでてくると思うのですが、そこをどうクリアしていくのか。この巻にでてくる?、?辺りは裏家業然とした人たちですが。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、虚空の逆マトリクス、ユーゲー No.05を読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、悪魔のミカタ・6、悪魔のミカタ・7
-
来週から地獄モードだと連絡がありました。どの程度かは不明。
悪魔のミカタ・6、悪魔のミカタ・7(うえお久光・電撃文庫・メディアワークス)
悪魔のミカタの番外編。小鳥遊恕宇が小学生のときに初めて冬月日奈と出会い、そして成長していった過程をなぞる。
早い早い。速攻で読み終わりましたよ。登場人物は小学生なんですよねえ。まあ、こういう(小鳥遊のような)嫌ながきんちょって実際にいますね。何でも分かった風な感じの子供。自分が特別だと思っている子供。残念ながら本人が思っているほど、いろんなことを理解しているわけじゃないし、特別でもない。悲しいことです。まあ、大人になったら何でも分かるというものでもないですけれど。話を戻すと。そういった小鳥遊の角がいかに取れていくか、その過程でいかに冬月日奈という人間が小鳥遊のなかで重要なものとなったのか、という話。
見事に彼ら周辺のみで話が進むにもかかわらず、それが地球(!)を救うというストーリーに。実際には地球が危機、ということ自体がトラップなのですが。義父の仕掛けが巧妙だったということですね。ただ、
天津甕星が小鳥遊の投影である以上、冬月日奈は最後にきちんと答えを示すべきだったんじゃないんですかね。問われて答えるというわけではなく。あと、知恵の実(?)は関係ないように見せておいて実は絡んでくる、という部分の出来は秀逸なのですが。何せ、いも虫が。立派なセカイ系でしょうか。突込みどころは多いのですが、突っ込んだら負けなので泣きながら放置しておきます。
しかし、デビューして1年で1シリーズ5作品7冊を出すとは恐るべし。菊地秀行みたいなペースです。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、虚空の逆マトリクスを読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、からくりサーカス・26巻、史上最強の弟子ケンイチ・3巻
-
昨日の今日なので体ががたがたです。
体重を減らすこと。それは筋力アップにもつながるでしょう。サッカーをしていても今より楽になると思われ。何よりも故障防止のために、ひざ故障以前のレベルに戻しましょう。
ここのところ、はげの話をしませんがそれは脱毛が目立たなくなったからです。危機回避?
からくりサーカス・26巻(藤田和日郎・少年サンデーコミックス・小学館)。伏線消化中。続く…
史上最強の弟子ケンイチ・3巻(松江名俊・少年サンデーコミックス・小学館)。どたばたしながらも修行の日々は続くのでした。
→こういう事を考えるのは作品の本筋とは関係ないのだけれど。10年先のケンイチが何をやっているのか。サラリーマンをやりながら、道場を維持し、時々現れる強豪と戦っているのかなあ。師匠達みたいに人間の道から外れるとは思えないし。
昨日の分に追記。余計に読みにくくなっているかも。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7を読んでいます。
悪魔のミカタ・7、ロケットマン・4巻読了。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、サッカー批評 17、KUROZUKA・1巻、ラーゼフォン・3巻、黄泉がえり
-
練習試合30分5本勝負。死ねました。やったポジションは、GK、右ハーフ、GK、線審、GKです。これで
34失点。1つはゴール左前から相手FWについているDFがカバーしている側(右サイド)に蹴りこまれ。次はPK。後は相手FWがドリブルで抜けてきて両側をDFではさんでいたのに、俺が前に出たものだから浮かされて、というの。最後が、コーナーキックで逆サイドに振られてヘディングシュート。数字だけ見ると結構よさそうに感じることも出来るけれど、実際には散々な出来。連携もあまりよくなかったし、カバーする範囲も狭かったし、逆サイドに振られたら反応遅かったし、プレースキックは飛ばないし。3回目は相手が疲れていたのかそこそこのプレイできましたが、いろいろ課題が多かったです。そういえば、始めて右ハーフをやりましたが、今の体力では無理でした。もうやることも無いでしょうけれど。
→で、その後なんで守備範囲が狭くなったのかいろいろ考えていたところ。普段の練習の時なんですがシュート練習などであまり前に出てしまうと、普通の試合ではゴールキーパーが出て行って止めてしかるべきボールなのですが、蹴る側の練習にならんといわれて控えていたからかなあと。ただ、今回みたいなこともあるので、今後は全て手抜きなしでやるだけやらないといかんような気がしています。ある程度俺のプレイが向上したらまたその時に考えるとして。
ドリマガvol.2読了。どういうゲームなのかを語るのに、どういう人がどういう意図で作ったのか、の部分が大きく取り扱われるのですね。
サッカー批評 17読了。日本サッカーにとって大きな目標であったワールドカップは終わり、この先どこを目指して進んでいくのか。前号に引き続き、ワールドカップを振り返りながらいろいろとレポートしてありました。ベルマーレの話、エドゥー(元横浜F)のインタビューが印象に残りました。
KUROZUKA・1巻(野口賢・ジャンプコミックスデラックス・集英社)読了。本屋で頭10ページぐらいがためし読みが可能な状態でおいてあったので、そこまで読んで興味を持ったので購入。なんか思っていたのと違います。これはこれで気になるので引き続き読んでみようと思います。
お話としては。源頼朝の追跡を逃れるため山中を放浪する義経と弁慶。その二人が黒蜜と名乗る女性と出合うことから話が動き始める。てな、感じ。
ラーゼフォン・3巻(百瀬武昭・サンデーGXコミックス・小学館)。いろいろと話題を残して終わったアニメーションのコミカライズ。最近はあまり話題に上りませんねえ。アニメ版と比べて、いろいろな謎に対してわかりやすく決着をつけてありました。それでもやっぱりエヴァ。しかし、この漫画はそれだけではなくて、+パンツ。それは非常に大事なことだったと思います。
黄泉がえり(映画)を観てきました。
熊本県の阿蘇で死んだ人間がその当時のままの姿で“黄泉がえる”(蘇る)という現象が多発する。何事も無かったかのように、帰ってきた死者たちを前に、喜ぶものあり、戸惑うものあり。なぜこのような現象が起きたのかを厚生労働省に勤務する平太(SMAP草g)が調査に乗り出す。果たして、死者達はなぜ黄泉がえったのか。というお話。
とても梶尾真治っぽいストーリーですね。OKAGEと似た雰囲気の作品でしょう。死者が蘇ったことによるさまざまな出来事を温かい視点で見守っています。
この話、平太(SMAP草なぎ)と葵(竹内結子)の関係をどうとってしまうかで後から困ったり、困らなかったり。ストーリー上、少しフェイントをかけてあります。気持ちよくのったほうが楽しいです。
クライマックスはルイ(渋咲コウ)のオンステージ。この映画は実は、2時間強のルイのプロモーションビデオかと思ってしまいましたよ。このルイという女性、映画独自のキャラクターと見ました。どうなんでしょう。(調査中)
素直に見たら、素直に楽しめるかと。突っ込みすぎは野暮でしょう。小説のほうを先に読んだほうが良かったのか、どうか。熊本なのに、どう見ても熊本じゃなさそうなところも混じっていたり。後、BGMがやたらとうるさい場面が多かったり。おまけとしては、年配の俳優は熊本弁でしゃべるのに、若い俳優は熊本弁じゃしゃべらんのが気になりました。まあ、そんな感じ。
ああ、阿蘇山だ、この辺わかる。とかそんな感じで見てました。ばってん荒川が出てこなかったのが残念。
→しかし、この出演者達はどうやって決まったのだろう。普通ではみられない組み合わせでスクリーンに映っています。その点はお徳かも。
ヴィッセル神戸移籍情報番外編。望月が市原へ。ががーん。
ガンダムSEED・16話。端的に言うと、ゾイド、体張っていますねえ、という感想。なんだか急に楽しくなってきました。けれど、これも負の向きなのかなあ。
→人間の情念のぶつかり合いまで発展していけば、もっと見ごたえがある話となりそうなのですが。現状では話を引張れるキャラクターはフレイ一人ですし、そのフレイも暗黒面にとらわれていますからねえ。悪い方にしか進まないんですかね。
東浩紀の網状言論F改に興味がありますが、いかんせん値段で引っかかっています。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7を読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
からくりサーカス・26巻、史上最強の弟子ケンイチ・3巻読了。
- ○近況
-
しろぷさんと遊んでいたんですよ。俺はいつもねずみと遊ぶ時は、くんくんと匂いをかぐんですが。いつものようにふんふん言いながら匂いをかいでいたら、急にしろぷさん、尻尾を立ててくれましたよ。見事に尻尾が鼻に入ってびっくりしましたよ。今までこんなこと無かったのに。それだけ。
というのも幸せの一つだなあ、と思いました。知り合いのところのハムスターが亡くなった(おそらく寿命)と聞いたので余計に。
しろぷもうちに来てもうすぐ1年半。できるだけ長生きして欲しいなあ。ちなみに、すももはうちに来て10ヶ月くらい。
などといっていたら。帰宅したらまたすももが冬眠しかけていました。何でこの人はわざわざ寒いところに行って寝るのか。とりあえず、きちんと目を覚まし、今は餌くれといって騒いでいるので良かったのですが。
雲のむこう、約束の場所を、とりあえず見てみました。ダウンロードに時間がえらくかかりましたよ。うちはADSL1.5Mなのに。この程度じゃ、もう駄目ですか。
“彼女=世界”なんですね。まんまですね。出来上がりを楽しみに待ちたいと思います。
しかし、セカイ系という流れが現実に存在するとして。それはどこから生まれたものなのか。俺はもともと半端者であったのですが、15年前ぐらいから5年間ぐらいはメインストリームから離れていた(ゲームと漫画は一部摂取)ため、半端に磨きをかけていたわけで。それゆえに想像するしかないわけで。何事もそのものだけで存在できるわけではないから、何らかの流れはあると思うのです。いろいろ考えてみるのも楽しいかも。かもかも〜
ジーコたんのやろうとしていることを自分なりに整理。
トルシエたんみたいにトレーニングするわけではなくて、基本的にそこにいる選手を選ぶ監督ということで。ある程度以上のレベルの選手が、ある程度以上そろったということなんでしょうか。そろってなかったら泣けます。
何がどうあっても4バック。これは間違いなさそう。ジーコたんの周りにどういう人がいて方向修正するか分からないけれど。俺が理解している範囲内で考えると。4バックは。どうやってもセンター2人が絶対的に強くないと。アジアレベルではOKでも、その他の地域のチームとあたった場合やられちゃうでしょう。1対1の対応力は必須。松田&秋田ですが、大丈夫なんでしょうか。他のメンバー(主に土屋)を試して欲しいです。で、3バック。中盤のプレスでボール奪取、最終ラインはプレスと連動したトラップ、トルシエの言うオートマチックな動きですか。そういう考え方が分かりやすいですね。決して、選手の判断の余地が無いわけじゃない(ラインブレイクの判断はこっちの方が難しいと思う)と思います。4バック(しかもダイアモンドくさい)だともろに相手の攻撃を受ける方にまわってしまうのですが。この辺はどう処理するのか楽しみです。
いつまでも守備メインで考えてはおられん、攻めだ攻め、という風潮があるけれど、強いチームはやっぱり守備がしっかりしているですよ。自分が守備の人間だからかもしれませんが、守備を固めた上に攻めがあると思うのですが。違うな、守備から攻めが始まる、といった感じかな。その辺を念頭に今年の代表の試合を見ていきたいです。
まあ、どこにでもある雑感。S朗とのやり取りから。
だから、ゲームはゲーマーのためのものだといったのに。
他の娯楽メディアに比べて、拘束時間、労力は格段に高いんじゃないんですかね。だからこそ、緊張感のある関係があったかと。それこそ、これはクリアできないんじゃないか、というぐらいのものはざらでした。だからこそ、ゲームをクリアすること、エンディングを見ることは、ある選ばれた人間にのみ許されたご褒美だと思います。ご褒美でした。どんなに難解であろうとそれは製作者たちからの挑戦(と思う)。その世界の神との対決。今では相手は人間のことが多いですけれど。
なんとしてでもエンディングを拝む、という心意気で頑張りましたよ。やっぱり一番憶えているのは、大魔界村。泣きそうになりながら、何度かくじけながらエンディングを見ましたよ。S朗と交代でやりながら。エンディングを見たいという気持ちは変わりなく、無駄な挑戦を続けていましたね。
力及ばずいまだにクリアできない/できていないゲームもありますが。ステータスだったのかなあ。まあ、今となってはそんなこと言ってられないのでしょうけれど。そんなゲームは普通の人はめんどくさくてやってられないでしょうからねえ。
ガンダムSEED。イザーク(怪我した人)は顔に傷ですか。脳に傷、までいっていればゴステロだったのに。相変わらず突っ込みどころが多くて。素直に楽しめない俺が悪いのでしょう、きっと。次回からは水鏡のごとき、曇りない心で視聴しようと思います。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7を読んでいます。
サッカー批評 17読了。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況
-
まぶたの具合はよくなりつつあるようです。肩は相変わらずこりまくっています。目がしょぼしょぼします。
多分、俺が次にすべきことは。新海誠の新作雲のむこう、約束の場所のパイロット版を見てくだをまくことではないかと。もしくは、零崎双識の人間試験を読んで、くだをまくのか。どっちにしても。あんまり後ろ向きなことばかりするのもなんなのですが。
圧力損失が勝手にうわぁぁぁぁぁ…
からくりサーカス。過去の因縁話が続きますが。長い、長すぎる。その細かい設定、話作りには驚きますが、あまりにもそれに酔ってしまっているのではないかと思うぐらいに長いです。すっきりと解決してほしいもの。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと手伝ったり、見たりしていますが。ゲーム、ゲームしていますね。頭使っていろいろやろうよ、という雰囲気が満ちていて。ただ一つ引っかかるのは、主人公の操作系でジャンプが無いこと。その部分はプレイヤーには渡してくれないのですね。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、サッカー批評 17を読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況、ドキュメント 裁判官
-
左眼は、ものもらいでした。カッコワルイ。
ようやく休み気分が抜け、体が動くようになってきました。軽くはなっていませんが。ゴールキーパーとしてもそれなりに反応できるようになって来ていますが、やっぱりキャッチングに問題が。はじいた後とかね。反応して、手に当てるまではいいのですが、その後の反応が遅れ気味とか。それから、横っ飛びした後の着地がまずいです。ごろごろと転がればいいのですが、ひざから落ちる傾向が。この辺は早めに修正しておかないと、後々まずそうです。右アキレス腱の痛みはどうですか?
日曜日に練習試合があるのですが、いけるのかどうか。
ドキュメント 裁判官(読売新聞社会部・中公新書・中央公論社)読了。帯にもあるように、“法服をまとう「聖職者」たちの重責と苦悩”をインタビューから描き出している。裁判官とはいえ同じ人であることには変わりなく。それゆえに司法を受け持つことには難しさが付きまとう。この本にでてくる裁判官のように積極的にいろんな分野について学習する人もいれば、以前読んだ交通事故鑑定人に出てくる裁判官のように明らかに不勉強と思われる人もいるわけで。裁判官を信じるな!という本もありましたね。まあ、いろいろ。この本では裁判官について好意的に取り扱っています。
ストラトス・フォーはまたもや録画ミス。見るな、ということなのでしょうか。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、サッカー批評 17を読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトをちまちまと。真・女神転生 NINE、エターナルダークネスは休み中。
- ○近況
-
ものもらい?で左まぶたが腫れ+肩こり?から頭痛。すごい状態。これは風邪なの?
何かが足りない。
高校サッカーの決勝戦、国見vs市立船橋はまだ見ていません。なんだか、国見のサッカーって嫌われているようですね。頑張れ、国見。もちろん、よそのサッカーも応援していますが。
俺がルールという言葉を意識し始めたのはいつ頃だったのか。西部劇やハードボイルドの主人公達、“みんなの守るルールからはみ出てしまうが、自分に設定したルールに反することは無い”、の物語に触れ始めた頃ですから、小学生の高学年の頃でしょうか。自由気ままといった印象で語られることも多いですが、人が定めたルールを守るのすら大変なことなのに、そのルールを自分で設定するとなると。
ルールがあまりに過ぎたものであれば、ただのならず者。そうでなくても鼻つまみ者。人と同じルールでは生きられない悲しさと、自らを律する強さ。結局はナルシスティックで独善的なのですけれど。強くない分、そういった生き方に対する憧れの強い時期があったかと。
先生!もう少し強くありたいのです。
魔法遣いに大切なことという漫画があって、アニメ化もされたようですが。本屋で何度か手にとって買おうかどうかと悩んでいるのですが、いまだに購入にいたっていないわけで。何でだろうか、と考えてみたところ。どうやら魔法“遣い”という表記をわざわざ選んでいる、そういう部分に引っ掛かりを覚えているからではないかという結論にいたりました。
Doodleさんのところに書いてあるまんまなんですが。1月13日に書いてある、Animation / 魔法遣いに大切なことのところ。03年初頭の萌え妄想も興味深い内容。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、サッカー批評 17、ドキュメント 裁判官を読んでいます。
ゼルダの伝説 風のタクトを手伝ったり、真・女神転生 NINEを始めたり、エターナルダークネスを放置していたり。
- ○近況
-
時間が無いのでざっくり。
フットサルの最終戦がありました。結局、最後も負け。来年度は登録しないことが決定しましたので、これが本当の最終戦でした。人数もこれまでそろわなかったので、なかなか難しかったですね。まわりのレベルが上がったというのもありますが。この先、フットサルをやっていた分の時間は練習試合その他に振られるようです。来年度は1部(サッカーの)に上がれますように。
土曜日はひょんなことからボン・ジョビのコンサートに。頭振ったり、いろいろ。頭ふりすぎて帰りは気分悪くなったり。久しぶりにコンサートに行きましたよ。席も結構良く(1塁側ベンチの上あたり)、楽しかったです。
→ドームのコンサートは今回初めてだったのですよ。しかし見えませんね、小さくて。そのためにスクリーンがあるわけですが。もう少し予習していけば、もっと楽しかったかも。
→などと思っていたら。ジョンがテレビに出ているよ!U−571という映画に。せっかくなので見ました。
ガンダムSEED・15話。やっぱり、フレイというキャラクターが一人、飛び抜けて面白いですね。あとはめがね君がそれに引きずられて化けてくれれば、もう少し楽しく見ることができそうです。しかし、回想シーンが多いのはどうかと思います。それよりも、先にキラが助かったことを見せたのは逆効果だったような。
バイオハザード0をクリア。最後は結構あっけなかったです。え?もう終わり?という感じで。キャラクターが二人になって楽しくなったところより、手間が増えたような。いろいろ面白い仕掛けもあったんですけれどね。単純に火力が2倍になったためか、恐怖感も減ったように感じました。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、サッカー批評 17を読んでいます。
- ○近況、蝿の王、ぷちナショナリズム症候群
-
オロナミンCの牛乳わり。by大村崑
ドラマを2つ見ました。ひとつはフジテレビのいつもふたりで。もう見ることはないでしょう。もうひとつはTBSの高校教師。10年前も見ていましたよ。京本正樹は前と同じ役みたい。伏線をいろいろと引いてありますね。とりあえず、京本正樹が何をするのか期待してみます。
ことばのパズル もじぴったん、ゲームキューブで発売になりませんかねえ。ゲームボーイアドバンスは微妙です。
今更ながら。サッカー天皇杯決勝の失点のうちの2つ(1つ?)はゴールキーパーのポジショニング、判断の問題だと思われ。特に京都の失点は間違いなし。忘れないようにメモ。
蝿の王(ウィリアム・ゴールディング・新潮文庫・新潮社)。ノーベル文学賞作家ゴールディングの処女長編にして代表作。
近未来(執筆された1950年代から見て)、戦争の勃発によってイギリスから疎開することを余儀なくされた少年たちを乗せた航空機が攻撃を受け、太平洋上の無人島に不時着。大人達は死に、生き残った子ども達は無人島での生活を始める。だが、自分たちを縛りつけようとする大人もいないその無人島で、少年達の心に潜む暗部が次第に大きくなってくる。
15少年漂流記や珊瑚礁などをモチーフとして、人間の中にある暗部を少年漂流記の形で描いたものですね。物語の構造はシンプルで。ラーフ(秩序)とピギー(知識)は救助されるまでみんなで秩序だった生活を送ろうと働きかけていくが、ジャック(混沌、獣性)は思うが侭の行動を取り、次第に対立していく。子供の行動を俯瞰する大人(読者)という形を取って、人間の行動を俯瞰する神という視点から人間世界の縮図をそこに示しているのでしょうね。主人公であるラーフは秩序をつかさどりながらも、混沌が秩序を凌駕して行くさまが描かれ、次第に追い込まれていきます。いかに「人間らしい」という行動が容易に崩れるのか。それが、少年達でなくてもそれは十分起こりうるでしょう。
少なくともこの時点での大人は少年達に規範となる“答え”を提示できたのでしょう。現代において子供達から同じように、
「ぼくらはみんな押し流されているんだ。何もかも腐りかけているんだ。家にいたころはいつも大人がいたっけ。これどうしたらいいですか、先生…それですぐに答えてもらったもんだった。こんなときこそほんとうに!」
と問われたらすぐに答えられるのでしょうか。てなことを思いました。
ぷちナショナリズム症候群(香山リカ・中公新書ラクレ・中央公論新社)。簡単に日の丸を振ってしまえる、ニホン大好きと言えてしまえる“屈託の無さ”に対する“違和感”の原因が何なのかを検証している。細かいところで突っ込もうとするといくらでも突っ込めそうな気がするけれど、それは多分意味の無いことなので。
現象を表す言葉を手に入れることで安心するのはよくないんですけれどね。
とりあえず、パンツァードラグーン オルタをクリア。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、サッカー批評 17を読んでいます。
- ○近況
-
風邪気味でダウン。家でゆっくりしています。ということで、ちょっとだけ。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、蝿の王、サッカー批評 17を読んでいます。
- ○近況
-
去年の年末にやろうと思ってできなかったこと。
ねずみ写真激写 → 一緒に遊んでばかりで撮っていません。
このサイトのレイアウトの変更 → 面倒なので手付かず。
セカイ系について考える → 考えただけ。
もうそろそろ打ち止めかも、のヴィッセル神戸移籍情報。1月7日(〜12月22日)。12月19日〜21日、12月7日〜18日、〜12月6日。
アビスパ福岡にレンタル移籍していた鏑木が水戸ホーリーホックへ
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、蝿の王、サッカー批評 17を読んでいます。
- ○近況
-
少しは寒さが緩んだのかな。それでもつらい。
国見のすごいところ。こちらにもつらつらとあげてありますが。徹底したリアリズムだと思いますよ。恐らく、あそこに集まる人材その他をかんがみれば、今風のフラットだのプレスだの華麗なパスワークだのそういうのは、よそと同じぐらいにはできるはず。なのに、それをせずに徹底的に勝つために効率的なサッカーをやっている。体力とボールコントロール、体の使い方などの基本の徹底。恐るべき運動量。できそうでなかなかできない。それを達成している上に、レベルが違う。それが国見のすごさだと思います。派手なサッカーを好まれる向きにはなんとも言いがたいですが、これも一つの到達点だと思います。まあ、もっときちんとした分析はあちこちにあるでしょうから探してみます。
滝川第二もぱっと見、特徴がつかみづらいですね。1対1の対応力と運動量がベースになっているのは間違いないです。監督によると運動量と精神力だそうですが。ただ、キーとなる選手がはっきりしない。国見と似たようなサッカーといってもいいかもしれません。ざっくりと録画を流し見たところ、思っていたよりも惜しい内容でした。いかんせん、決定力が。残念ながらベスト4で敗退ということですが、健闘だったのではないでしょうか。国見が優勝してしまうのかな…
しかし、京都の扱いはかわいそう。特にスーパーサッカーでの扱いは。天皇杯で優勝したのに中村俊輔に食われているし。
なんとなくオルタを中心に進めています。
人はなぜ「美しい」がわかるのか(ちくま新書)、時間は実在するか(講談社現代新書)あたりを読もうかどうか考えているところ。今年も読む時間の確保を考えずにいろいろ買っているので、いつになることやら。
そういえば、去年の話ですが。大場さんが出るということで、早起きしてみたんですが。ほんの少しだけでしたね。それでも懐かしい気分に浸れました。
ストラトス・フォーを見ようと思っていましたが、いきなり録画ミス。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、蝿の王、サッカー批評 17を読んでいます。
- ○近況、サッカー批評 16
-
ようやく本格的に稼動。
休みの残りは、からだを動かしたりぐったりしていました。前半食っちゃ寝生活をしていたためか、でぶり過ぎ。とりあえず重いです。あんまり重いとひざにもよくないので要注意です。冷えてくると古傷も痛み出しますし。
寒い寒いと思っていたら、今シーズンで初めて雪を見ましたよ。しかも二日連続で降るし。そりゃ寒いはずです。ようやくこの辺の冬らしく、北風が激しくなってきました。春はまだ遠い。
そういえばこの年末年始は帰省しませんでした。今後も頻度は落ちていく一方でしょう。>各位
滝川第二頑張っていますね。ベスト4ですよ。滝川第二の3軍ぐらいのチーム(市のリーグに登録している)と試合をしたことがあるので勝手に親近感を沸かせてもらいつつ観ていますよ。
今年はゴールキーパーですか。ゴールキーパーといえば、チラベルトやらカーンやらカンポスやら、いろいろ印象に残る人はいますが。なんとなく最初に浮かんでくるのって、松永成立なんですよね。それと意識して日本代表を見始めたときのゴールキーパーだからだと思うのですけれど。
サッカー批評 16読了。ようやく自分の中で2002ワールドカップが終わったような感覚に浸れました。もともと終わっていたのですが、その確認を伸ばし伸ばしにしていた感じですね。2002年に日本でワールドカップというのがあったんだなあ、と今更ながら。そこで何があったのか、というのをテレビやその時の雑誌、WEB上の騒ぎから一旦距離を置いて再確認。
ガンダムSEED・14話。総集編ですか。いろいろこれまで語られなかったこともいろいろ説明していただいて。こういうのって本来は話の中でやるべきことなんでしょうけれど。オープニングの曲も変わっていましたね。
ガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、蝿の王、サッカー批評 17を読んでいます。
- ○近況
-
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ということで、年が明けてからはゼルダの伝説 時のオカリナをやったり、食って寝たり、テレビを見たりしていました。
ゼルダも終わり天気が良くて気持ちが良かったので、最寄の神社に初詣に。今年こそは怪我も病気もない年に。
京都パープルサンガが天皇杯優勝。おめでとうございます。関西初のタイトル獲得ということで、他の関西チームの励みになることでしょう。がんばれ、ヴィッセル。なんにせよ結果が出て、良かった良かった。いいサッカーをしているので近いうちにきちんと結果が出るのでは、と思っていましたがこんなに早いとは。
で、今日は高校サッカーで滝川第二高校が3回戦突破。正月には京都が優勝したし、グラウンドは三沢だし、解説は横浜FCGMの奥寺さんだし。妙に横浜Fづいていますね。この勢いでもっと上を目指してほしいものです。
そういえば、大津高校は帝京に負けてしまったようで。雪の中、すごい試合で。PK戦までいったのにねえ。ようやく大津高校も安定して結果を出せるようになってきましたね。
ゼルダの伝説 時のオカリナを(ふにに軍曹が)クリア。少し物悲しい終わり方で。久しぶりにゲームをやったという感じで、面白かったですよ。ランドストーカーに再挑戦したくなってきました。
これで、バイオハザード0とエターナルダークネスに取り掛かれる。
読みかけのガンダム・センチネル、GREAT MECHANICS 7、蝿の王を放っておいて。正月用に取っておいた、サッカー批評 16,17をゆっくり読んでいます。
海流の中の島々 上・下
国境の南、太陽の西
スプートニクの恋人
ワールドカップ1930-2002
ソリトンの悪魔 上・下
宇宙探索機迷惑一番
蒼いくちづけ(020916追加)
人間椅子 他九編(021031追加)
蝿の王(021207追加)
悪魔のミカタ・6(021213追加)
悪魔のミカタ・7(030119追加)
虚空の逆マトリクス(030119追加)
Jの神話(030126追加)
阿修羅ガール(030131追加)
-----
日経デジタルエンジニアリング(ここ数か月分)
サッカー批評(020916追加)
ガンダム・センチネル(021112追加)
学研電子ブロックのひみつ(021204追加)
日本人はなぜ無宗教なのか(021204追加)
サッカー批評(021211追加)
GREAT MECHANICS 7(021216追加)
DVD BOOK ほしのこえ(021216追加)
トランジスタ技術・2003年1月号(021227追加)
人はなぜ宗教を必要とするのか(030105追加)
ドキュメント 裁判官(030105追加)
ぷちナショナリズム症候群 若者たちのニッポン主義(030106追加)
時間は実在するか(030110追加)
ガンダムエース No.009(030126追加)
ドリマガ vol.2(030117追加)
ユーゲー No.05(030120追加)
-----
闇のイージス・1−8巻(021212追加)
ふたつのスピカ・1−3巻(021213追加)
ぼくはおとうと(021212追加)
菫画報・1巻(021212追加)
♭37℃(021220追加)
イエスタデイをうたって・3巻(030105追加)
KUROZUKA・1巻(030110追加)
Q.E.D.・14巻(030117追加)
ラーゼフォン・3巻(完結)(030119追加)
ロケットマン・4巻(030119追加)
史上最強の弟子 ケンイチ・3巻(030119追加)
からくりサーカス・26巻(030110追加)
ブラックジャックによろしく・4巻(030126追加)
プラネテス・3巻(030126追加)
蒼天の拳・4巻(030126追加)
エリア88・1,2,5,6(030126追加)
スケバン刑事・12巻(030126追加)
ドールマスター・4巻(030126追加)
葉月くんの恋人(030126追加)
ケロロ軍曹・6巻(030130追加)
SS・7巻(030130追加)
吼えろ!ペン・6巻(030130追加)
カムナガラ・5巻(030131追加)
-----
エターナルダークネス(ゲームキューブ)
バイオハザード0(ゲームキューブ)
バイオハザード3(ゲームキューブ)
ルイージマンション(ゲームキューブ)
ゼルダの伝説 風のタクト(ゲームキューブ)
真・女神転生NINE(X−BOX)
パンツァードラグーン オルタ(X−BOX)
イルブリードの2周目(ドリームキャスト)
斑鳩(ドリームキャスト)
エルドラドゲート5(ドリームキャスト)
エルドラドゲート6(ドリームキャスト)
エルドラドゲート7(ドリームキャスト)
シェンムー2(ドリームキャスト)
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]