Archive 200207
2002/08/05
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]
- ○ドラえもん展(20020731)
- ○富士登山から帰宅して(20020729)
- ○上連雀先生、戦え!梁山泊 史上最強の弟子、よその話に頭を突っ込んだり(20020723)
- ○おとな・こども(20020722)
- ○富士登山の予定、だらだら(20020719)
- ○サイレントヒル2クリア、カミオン(20020718)
- ○エナメルを塗った魂の比重、水没ピアノ(20020716)
- ○ジャンボタニシの思い出(20020715)
- ○東京出張報告(20020714)
- ○誕生日(20020711)
- ○ねずみ写真(20020709)
- ○ワールドカップ後の神戸ウィングスタジアム(20020705)
- ○サイレントヒル2をしていて思ったこと、ギルティギアイグゼクス、フリッカー式(20020703)
- ○近況
-
東京のほうが神戸よりも涼しい…
掃除をしたり、洗濯したり、ジョギングしたり、ねずみと遊んだり。そういえば、正午ごろジョギングに行ったのですが、この暑い中(35度ぐらい)にフットサルをやっている奇特な人たちを見ましたよ。とてもいい人たちだ。俺もやりたいよ。片方のコートでは大学生、もう片方では消防局の人たちがプレイしていたようです。俺も早くプレイできるようになりたいですよ。
富士山の件や今日の分は随時追加していきます。
ドラえもん展(サントリーミュージアム)に行ってきたよ(30日に)。あんまり思い入れがない人にまで作品を依頼しているのはどうかと思いました。が。いろんな人のいろんな切り口によるドラえもんが見られたのは良かったですよ。(後で追記するかも)
ドリマガ、ガンダムエース vol.6読了。ギルティギアゼクス(for DreamCast)、X-BOX DVD再生用ユニットなど。
画像ファイルがオーバークオリティだったので、サイズを落とす。少しはサーバー容量に空きができました。そのせいで過去の画像ファイルのkb表示と合わなくなっていますが、さすがにフォローし切れませんのでそのままに。
- ○近況
-
ということで、富士登山から戻りました。詳細はこちらにまとめます(一応、縮小画像を貼り付けておきますが多分重くなります、失礼)。途中まででとりあえずアップロードしておきます。また他の写真を手に入れたりして直します。
なにはさておき楽しい旅行でした。お世話になったS朗、U野(またもや!)ありがとうございました。
で、今日はリハビリに行ってきたのですが、やはり内側の筋肉のつき方がまだまだのようです。富士山のときは、テーピングした上からサポータでがちがちに固めた上で右ひざには負担をかけないようにしていたので問題はなかったのですが、サッカーをするのはもう少し筋力が戻ってからがよいのではないか、とのことです。とりあえず、今週末にもう一度見てもらいに行きます。
で、一緒に登った連中がことごとくスカパーを設置していたり。みんなでとくとくとスカパーのすばらしさを説いてくれるわけですよ。泣けてきましたよ。いつの日か俺も…
岡田さんの日記。間接的にはお世話になっているのですね。ありがたいことです。世間を気にしないで生きていくほうが簡単なのかもしれませんが、世間のほうにあわせさせるというのはさすがというか。
悪魔のミカタ パーフェクトワールド・平日編読了。ドリマガ、悪魔のミカタ パーフェクトワールド・休日編、スケバン刑事・10,11巻(文庫版)、式神の城(for X-BOX)など。
富士山のレポートでサーバーの容量がいっぱいいっぱいになりそうなので、ダウンサイジングすること。
- ○近況
-
いらない荷物は外して、直前にも積めているものを置いてきたはずなのに、やっぱり荷物が多いよ。荷造り下手だなあ。しかも、なんか忘れている気はするし!
とか何とか言いながら、今日出発。
19日、22日分で少し修正、追加。
悪魔のミカタ インビジブルエア、砲神エグザクソン・5巻読了。ガンダムエースvol.6など。
- ○近況、日記へのリンク
-
富士登山の準備。天気は微妙。とりあえず雨はふらなそうなので、ほっとしました。
ということで、帰ってきて落ち着くまで更新されません。
やまおとこには〜ほれるなよ〜(惚れません)。ワンゲル、ワンゲル。アルプス伝説を思い出しますね。あの漫画でワンゲル部らしい活動をしていたところは記憶にないですけれど。高校のワンゲル部(ワンダーフォーゲル部)は新入生への部活説明会で火を噴いていましたね。インパクトあるけれど、やっぱり入る人がいなくて無くなっちゃいました。復活していてもおかしくないけれど。
このサイトでは一応、日付のところにリンクをはれます。今月の23日分だったらこんな感じで。アーカイブ行きになった分は、例えば2002年6月27日だったらこんな感じで。どこかに書いてなかったっけ?後で追記しておかないといけないなあ。しかし、俺のところまでリンクされるとは思わなんだ。
追記:
アクセス数の変動は+30〜40なので、それぐらいの人があのページから話の流れを追っかけているということなのかな。やはりというか。
- ○近況
-
しろぷさんは人間をかんだりしない、いいねずみさんです。けれども、暑さでまいってぐったり寝ているときに俺がちょっかいをかけてしまったために、つい、かっとしたしろぷさんは俺をかんでしまいました。普段だったら、"噛もうかな?けどやめとくね"、という感じで見逃してくれるのですが、よっぽどストレスがたまっていたのかなあ。悪いのは俺です。ああ、しろぷさんごめんなさい。左の人差し指の指先が痛くてタイプがつらいです。
本当に暑いみたいで、凍らせたペットボトルを置いておくとそばによっていって眠っています。一応、効果はあるみたいです。
人間でも参ってしまうくらいの暑さですからねえ。この時期に外回りしている人はえらいですね。
斑鳩。プレイ内容は別として2面ボスまではいけるようになっていました。2面ボスの弱点はあそこだったんですか。関係ないところ撃っていました。ソウルキャリバー2も少し見てみましたが、きれいですねえ。対戦ゲームとしてどうかは(対戦でやりこまないと)よくわかりませんが、一人でもいろいろ遊べるように工夫してあるようで好感が持てます。家でゆっくりやりたいなあ、というのはメーカーさんにとっては嬉しくないんでしょうけれど、そういう感想を持ちました。まあ、アーケードでやっていても乱入されないから一緒という話もありますが。
悪魔のミカタ、吼えろペン・5巻読了。
- ○近況
-
日焼けしすぎて顔真っ黒。ひざ日記は違和感なく運動できるようになるまで続きます。
富士山の準備でどきどき。天気もよさそうなので、楽しみ。
上連雀先生は天才だなあ。頭おかしいよ。切れた台詞、切れた世界。いろんなものを突き抜けていますね。いろんなものが関係ない(無効化された)世界に行ってしまわれているようです。突き抜けた先にあるのは何なんだろう。今回、2冊同時に発売されたのに合わせて、5年前に発売された分も出回っているようなのでこの機会に全部そろえてしまうのも手かも。3冊もまとめて読んだら頭おかしくなってしまうけれど。
戦え!梁山泊 史上最強の弟子。いじめられっこがあるきっかけから強くなろうと決心する。というある意味よくある話です。普通にやっていたら、強さのインフレを起こしたり、マンネリになりかねない話ですが、周囲のキャラクターが面白く上手くまとめていると思います。さして特別なところのない主人公ですが、肉体的に強くなる部分よりも精神的に強くなって行く過程が丁寧に描かれていると思います。
しかしながら、この手の作品の常で一体、はなしの落しどころをどこに持っていくのか、というのが見えてきません。そこが上手くまとまらないとせっかくのキャラクターや設定も台無しになってしまいます。今回は週刊連載以降のために一旦終了し、仕切りなおしとなりましたが、週刊連載ではそこのところを上手く描いてほしいものです。
宮崎(山口さんですか。しかし、替え歌が流行ったから消えましたか。)さんちのツトム君の歌がなかったことになってから、もう14年ぐらいですか。早いものですね。記憶力の弱い俺でも、あの当時のことはなんとなくですが覚えていますよ。まさしく悪夢だったですよ。間違いなくあの当時の出来事は心に影を残しているんじゃないんですかね。アニメ見ているやつ、漫画読んでいるやつ、ホラー映画見ているやつ、エトセトラ。ようはおたくと分類されるやつはマスコミや世間からきっちりと敵視されたわけで。まさしく俺はそれに該当していたわけですけれど。その辺はあび子あび夫さんの日記に詳しいかと思います。詳しくないか(あび子あび夫さんのところで語られている、おたく論、世代間論は好きです)。そのせいで素直に、「屈託なく」おたくとして生きることが出来なくなったのではないかと。こういう趣味を続けていくということは、社会からずっとそういう目で見られつづけていくかもしれない、ということ。うがちぎみにいえば、周囲からの悪意に対して無意識に身構えてしまっているということかな。そういうことを思ったかもしれません。思わなかったかもしれません(便利なフレーズ)。思ったとしても勝手な思い込みかもしれませんが。そういう暗い思いをしなくてすんでいる80年代生まれの人たちがうらやましいのでしょうか。素直にそう思えないのは何かが引っかかっているのか。そこがはっきりしないので気持ち悪いです。
俺に関していえば、狭い範囲でおたくっぽい生活をしているだけで、それ以上深くなったり、広く情報を求めなかったために、山ごもりしている間に時代に2周りぐらい取り残された感覚なのかな、と思います。岡田斗志夫という人がいて、おたく論がどうのとやっているのは知っていたけれど、その内容をよくは知らないからそれによって影響を受けたり、救われたりもしていない。地方でひっそりおたくっぽい趣味に浸って暮らしているだけだったら、こうなるだろうなという感じで。ということは、地方にいて情報に取り残されていたということがコンプレックスなのか。そうだったのか。今だったら実イベントに参加できない以外はネット上で情報は共有されている(ように見える)からそんなことはないのだろうか。ものと情報にあふれた憧れのおたくライフ!実社会でのレゾンデートルに悩んでおたくっぽくなったのに、その世界でも同じように悩んでちゃ世話ないですな。実はそんなものにあこがれていないのかもしれないけれど。
宮崎事件に戻ると、趣味の問題とそれが事件の原因かどうかは全然ちゃうやん、と思ったりするけれど、その当時はそういう考え方がメインストリームなわけで。それに対抗するには個々のおたは脆弱なわけで。螺族なわけですな。今みたいにWeb環境が発達して(?)それなりの数の人間がそこにいて、"そうじゃないよ"、"富士氏ね"とかいう場があって、そういうこと言っているやつがある程度いるのがわかるのならばまた違ったのでしょうが(その当時のパソコン通信の状況を知らないので深く言及できないという中途半端さがだめだめですな、もっと濃い人のちゃんとした裏づけを元にした文章を読みたいところ)。その当時に出来たのは、過剰に自己弁護に走ったり、足抜けしたり、こっそり隠れたり、より閉じた世界に入っていったり。そんな感じですか。この○○の素晴らしさがわからないなんて、といった別方向に向いていったり、という人もいたのでしょうけれど。
エヴァンゲリオンのヒットによってサブカルチャーとして社会的に認識されたような雰囲気が漂っても素直に納得できません!なんだかんだいいながらも結局はこいつらはわかったふりをしているだけですよ!そういうポーズをとっていると格好いいと思われるからやっているだけなんですよ!なんてひがんでみたり。
80年代に入ってOVAが出始めていろんなものが見られるようになって、地上波放送のアニメの本数も飽和していって、ああ素晴らしい世の中だ、と思っていた気分は宮崎事件によって打ち砕かれた、というかもともとあの辺が限界点だったんでしょうかねえ。そんな幸せな昭和も同じくらいの時期に終わっちゃったわけで。
ということを、一連の騒ぎ(?どれだけの数の人がそれを見ているのかわからんけれど、実際にいろいろ書いているのは10人未満か?)から思ったのです。そこで話されていることと全然違うことだけれど。
吼えろ!ペン・5巻、砲神エグザクソン・5巻、悪魔のミカタ・2,3巻などなど。
- ○近況
-
土、日に余分にトレーニングをしたらあちこち筋肉痛。筋力低下しているということですね。まあ、それだけあちこちが疲れるだけ動かしたということは、その辺の筋肉も近々ついてくれるということでしょう。きっと。たぶん。7月最終週に復帰というのが自分の中での目標でしたが、8月最初の週に復帰というのが現実路線のようです。
富士山に行くんで、今月に発売のゲームで買おうと思っていたものは全て見送りになりそう。残金見てから相談ですね。つらすぎる。
富士山ではきちんと写真とってくること。
さすがに暑さでねずみさんたちがきつそうなのでペットボトルに水を入れて凍らせたものを小屋のそばに置いてくる。効果はあるのかな?
はずみで森永チョコボールのバナナ味を買ってみる。なんだか、キットカットのパイナップル味のような感じがします。こんなの食べてたらからだに悪いけれど、睡眠時間が足りなかったので直噴ニトロ用に購入。→あんまり役に立ちませんでした。
"お主はフォースの暗黒面にとらわれている。ゆえに千と千尋の神隠しを観ても、挨拶をきちんとできない子ども批判映画だ、などという考えが出てくるのじゃ"とふにに軍曹にお叱りを受ける。すいません、俺の目は曇っていました。
なんだか以前にN島と話していたような内容だけれど。大人・子ども(社会人・学生)論。子ども(学生)だから甘い、社会性が足りない、といわれるけれど。親や学校、それを取り巻く社会というものがある以上、その中で経験や社会性は得られるはずという考え方はあるけれど、やっぱりそれじゃ足りない。十分に足りるだけの経験を積んでいる人もいるけれど、ほとんどの人は、学生であるとかそういうクッションに守られている。守られている分だけ認識が甘くなる。だけれども、大人(社会人)だ、というだけで社会性が得られているかといえばそんなこともない。厳しいかったりする環境に置かれているからきちんとしている人も多いけれど、子ども(学生)の中で見られる非常識な人間よりももっと非常識な人間も多い。大人(社会人)というフィルターに逆に守られているだけに性質が悪い場合が多い。学生のときに思っていたよりももっとひどいこともある。ということだから、年齢や社会的立場で一様に区切るのもどうよ、という話。何事にも例外事項はある、結局はその人の資質に回帰してしまうという、余りにも一般的な話でしかないのだけれど。
という話を以前、ふにに軍曹にしたら。"あんた考えすぎ、当たり前のことじゃ"、とばっさり一刀両断。
ぐだぐだ長いのが多いのは、たぶん、自分に対するストレス(もっとこうしろよ!もっとこうできるだろ!)があるからかなあ、と自己分析。それとも、久しぶりに村上春樹の本を読んで村上春樹脳の活動が活発になったことで文学青年ぽくなったからかしらん。とセルフ突っ込みすら長いという救いようのなさ。
戦え!梁山泊 史上最強の弟子・3巻(松江名俊・少年サンデーコミックス・小学館)など。
- ○近況
-
土曜日に久しぶりにサッカーの(うちのチームの)試合を見てきました。あの暑さの中で試合をするなんて(去年は自分もやっていた)。もう少しで復帰できそうなので、気分を盛り上げるためにも、チームの現状を確認するためにも行ってきました。行くだけで疲れ果てて、自分の体力が落ちまくっていることをまず確認したり。4バック→3バックとした元々の理由である、バックとハーフの間のスペースがあきすぎる、という問題は4バックに戻したことで少し見受けられましたが、サイドハーフのがんばりで多少は何とかなっていました。まあ、早く実戦に戻りたいなあ。そのときはストッパーをするのだろうか、それともサイドバックなのだろうか。キーパー?さっぱり想像がつきません。
軽くジョギング。いい感じ。ただ、むちゃくちゃ体力が落ちているのを再確認。がんばりましょう。
古本市場よさようなら、ブックワンよありがとう。買い取り査定が135円→990円。それなりにもの見てから、査定してくださいよって言ってもしょうがないんですけれど。
Zophar's Domain GYM Archiveからしこしこファイルを落として聞いてみる。いいですね。アフターバーナーがメロディ抜きだし。それは、Viva! GM第1回、第2回といった思い入れ全開のページを心地よく読める人向けなんでしょうけれど。
千と千尋の神隠しのDVD版を見る。巷で言われているように画面が赤いです。ううむ。なんでだろう?
- ○近況、富士山、だらだらと思考がもれたり
-
雨の日は古傷が。古傷おおすぎ。もっと年をとったらどうなるんだろう。
今日はなんか長め。
背番号が33から2に変わりそうです。一応、2→6→13(希望順)と3つ希望を出していたのですが、2を希望する人がいなかったようで。本当は6とか好きなんですけれどね。他に二人希望者がいたらしい。そりゃ厳しいね。ちなみに33は長嶋ではないです。3、13が埋まっていたので同じ数字が重なっていたのを選んだだけです。
富士山2002。
26日:晩にU野宅へ移動(not関東人はこちらに泊まらせてもらうのか?)またお世話になります、よろしくお願いします。
27日:早朝に新宿で集合、バスに乗って富士山に移動。登る。降りる。U野宅に戻ってくる。
28日:疲れを癒しながら、帰る。
てなことになりそうです。
応援団じゃなくて、運動会でやった演舞関係で動きが。一通り片がついてからまとめて書きます。WEBサイトやっているとこういうこともあるのね。
ど田舎?→ど田舎→田舎→神戸と越してきましたが。やっぱり街中で暮らしていたら想像できませんね、田舎のことが。まあ、そうする必要がまるでないからなんでしょうけれど。田舎で暮らしていて街中のことは想像できる(実際とは多少違うけれど、逆向きに比べたら情報量が違う、憧れとも言う)けれど、逆は無理じゃないかと。となりのトトロ見て、田舎はいいなあ、と思うようじゃつらいよなあ。まあ、そんな感じのことを田んぼ道のそばを車で走っていたら思ったです。田舎には若い人がいないですね。若い人に限らず、圧倒的に人がいない。
世代論で考えるのは無理が多いよなあ。どの世代から見ても、上の世代、自分達の世代、下の世代としか区切らないし。明確な指標をおけない=ない、ということなんでしょうか。おたく論でいえば。上の世代でも評論はなしにキャラ萌えの文法でしかおたくをしていない人もいただろうし、下の世代でも萌えの文法とは別のところで生きている人もいるだろうし。という当たり前のことの確認。思考の言語化?
明らかにさよなら宇宙戦艦ヤマトの話が通じる、通じないという差がでるということはありますが。いいかえれば、ドリフターズの荒井注脱退とか、太陽にほえろでの殉職シーンとか、チャーリー浜だとか。世代間、ということについて考えれば。それが全てではないけれど、やっぱりリアルタイムで経験している(目にしている、耳にしている)かどうかというのは大きな要素ではないか、と。そのときの空気、社会の雰囲気をわかっているかどうかで捕らえ方は変わるのではないか、ということなのかな。
いくつかニュースサイトを見ていると、ニュースのセレクトが似ていてあんまり変わんないよなあ、と思ったりすることがあります。まあ、本の感想を読んでいてもここのサイトとここのサイトは似たような感じ方をしているんだなあ、と思ったりすることがあるわけで。よっぽどのことがない限り、そういうことは起きうる(というか、そういうことばかりな)ので何をベースにして書いていくか。
時々(50日周期ぐらいで)思うんですよ。世間で面白いといわれる本買って、読んで、ここで面白いと書いても(俺が、勿論読んでいる人もそうだろうけれど)全然面白くないよなあ、って。よそと書いていることが似ていたりね。しょうがないんですけれどね。誰も知らない面白い本なんてのはないだろうし、新たな切り口でその本を語るというほど物を知っていたり、独特な視点があるわけじゃないし。大学で応援団やっていた(人口比でかなり少ないと思うけれど)からといって独特な視点が得られたとも思えんしなあ。いや、結局のところ、その程度のことしか出来ないということなんですけれどね。それを踏まえてどうしていくか、ということで。と、ここまで考えて終了。あとは普段どおりに戻るだけで。で、また50日ぐらいしたら同じことを思うわけで。
ワールドカップ2002をトップからはずして、archiveに移しました。
マリオサンシャイン発売ですか。ルイージマンションをクリアしていないことを思い出しました。
村上春樹脳(村上春樹が言わんとしている事を理解する、もしくは理解したと勘違いする脳の部位)が退化してしまっているので、神の子どもたちはみな踊るを読んでもさっぱり頭に入ってきません。入ってこないまま読み終わりました。
悪魔のミカタ、上連雀先生の本x3とか。ユーゲー vol.2、戦え!梁山泊 史上最強の弟子・1,2,4,5巻(松江名俊・少年サンデーコミックス・小学館)とか。
- ○近況、サイレントヒル2クリア
-
天気がよかったり、悪かったり。休んだのにぐったり。
ひざの調子はまあまあ。多少、体重のかかるような運動をしても特に問題はなし。ある程度動かして痛みが出ても冷やせばOK。サポータをはめていたら怖くないですね。はめてなかったら、さすがにひねるような動きは怖いですけれど。ということで、サッカーの練習に復帰するためもう少しがんばりましょう。
サイレントヒル2、とりあえずLeaveでクリア。なんだかわかったような、わからなかったような。まだまだ他に(MARIA,IN WATER,REBIRTH,いぬ)エンディングがあるみたいだし、サブシナリオもクリアしていないのでもう少しがんばってみよう。
富士山2002。どうやら、27日に登るような話でまとまりつつあるようです。メンバーは現在のところ、I上君、U野、ほげぞうさん、S朗、俺(ふにに軍曹からお許しが出た)の5人のようです。詳細を詰めること。
カミオンという雑誌があります。たまに中身を覗いたりしています。何でそういうことをしているかというと、親戚のおっちゃんお兄さまが時々載っていたりするんですよ。普段、手にとらないものを見てみるのも面白いもので。トラックの運転手をしている人たちは、そういった仕事ばかりをしているのかと思ったら、交通遺児のためのチャリティ餅つき大会をやったりなどもしているんですね。この雑誌を見なかったら知ることがなかったことです。
しかし、非常に広告が多い雑誌ですね。車系は大概そうなんでしょうかね。そういえば、XXウォーカーというのも広告が多いですね。ある特定の客層に対して働きかけているんでしょうね。カミオンほど客層が絞れていれば、それは有効かもしれないと思いますが、XXウォーカーの場合はどうなんでしょうね?
- ○近況、エナメルを塗った魂の比重、水没ピアノ
-
ん?台風はどこに?
気が付いたら、エナメルを塗った魂の比重と水没ピアノを読み終わっていました。
フリッカー式とエナメルを塗った魂の比重ほどの関連性は水没ピアノにはみられませんでした。それは登場人物と一部の設定の重なりが共通なだけ。文章は確かに作品を発表するごとに読みやすくなってきていますが、そのかわりにフリッカー式を読んだときほどのぶっ壊れた感じは得られませんでした。話自体は壊れまくっているんですけれどね。
エナメルを塗った魂の比重に関して言えば。
登場人物が先ずぶっ飛んでいますね。前作同様ぶっ飛んでいる鏡稜子、人肉しか食べることが出来ない少女、いじめを受けつづける少女、コスプレ少女、お嬢様言葉の美人の転校生。それぞれのキャラクターは面白いんですが、途中の描写がねえ。いじめのところだったり、まあいろいろ。気分がどんどん悪くなるような感じで進んでいきます。この人の作品全般に言えるのはたぶん、大事な情報を意図的に落として書いているんじゃないんですかね。だから、読んでいてもさっぱり見えてこない。終わりになって話をまとめる段になって、ああなるほどなんですかこれは?となる。(種明かしされてもこれか…)フリッカー式よりもいい感じでぶっ飛んでいたんじゃないでしょうか。
水没ピアノに関して言えば。
情報過多のわりには話の本筋にかかわる情報は少なく、ほとんど終わりになるまで何がなんだかわからない。ねちねちとした内面描写や独り善がりな思考の吐露がえんえんと続きます。叙述トリックじゃないですよね?必要な情報を提示していないだけですよね?そう信じています。相変わらず出てくる人間は性格が悪いわけですが、ただ悪いだけですっきりしませんね。あえて推理ものという範疇におくから変なことになっているのかなあ。そうだ、きっとそうだ。
3作読んだ中では気分が悪くなるにもかかわらず、エナメルを塗った魂の比重が面白かったです。
この人の作品はあれですね。性格悪く読む(ことができる)ならばすごく面白い。そう思います。あと、作者が意図してこれをやっているのかどうか、それで俺の中の評価が変わります。浦賀和宏のすごいところは多分あれを素でやっているところかと。で、佐藤友哉がもし仮に素でこれをやっているのであれば、浦賀和宏より評価は低くなってしまいます。しかしながら、もし意図的にやっているのならば、浦賀和宏と同じかそれ以上の評価を出しそうです。
やっぱり舞城>>>浦賀≧佐藤という並びは変わりませんね。(>と=が増えた)
次は普通の本を読もうと思います。
自分への出張報告、なんだかナチュラルに愚痴に向かいつつあるところが嫌な感じ。まあ、考えるより動くことですな。リー先生もそう、おっしゃっていることですし。意味が違うか?とりあえずは、手持ちの分を片付けてから。
かえってみたら、すももさんの小屋が水浸し。なぜこんなことに?すももさんには特に何もなかったようで一安心。掃除をする。
ADSLモデムの設定変更をすること。
- ○近況、昨日の分に追加
-
書き忘れていましたが。2日間、革靴でうろついていたら、それなりにひざ周りにダメージが。やっぱりね。ジョギングもアスファルトのところを走るのと、グラウンドを走るのでは全然感じが違いますね。まあ、走り始めたころよりはだいぶん感じはいいんですが。
なんだか左耳の具合が悪い。と思っていたら夕方にはだいぶんましになっていました。なんだったんだろう。以前から左耳のみ聞こえが悪いとか、いろいろあるので心配してしまいました。
やなこと思い出しました。じいさん、ばあさんが農業をやっていたので、夏休みになるといろいろ手伝っていたわけで。その中でもジャンボタニシの駆除というのはなかなかに嫌なものでしたよ。もともとは食用として輸入されたらしい(誰があれを食べようと思ったんだろう?)のですが、養殖場から逃げ出したりして広がったものみたいですね。で、稲を食いまくるんで稲作農家にとっては敵ですよ。SEARCH & DESTROYですよ。ご多分に漏れず、俺が住んでいたあたりにも結構生息していたようで。夏になると隣保班(!)で割り当てが来るんですよね。付近の農業従事者(60歳以上)に混じって用水路に入って卵やらタニシやらを駆除して、つぶしてしまって、さようならってな感じで。スコップで用水路の底さらったり、水草についている卵つぶしたり。ああ、思い出したくない(思い出しまくり)。
この辺でまるごとバナナ、まるごとイチゴは売っているけれど、まるごとリンゴは売ってないらしい。
昨日の分をいろいろと追加、修正。
斑鳩予約忘れずに。その前にD-DirectのIDとパスワードを探し出すこと。
おいしいコーヒーのいれ方・3 彼女の朝(村山由佳・集英社文庫・集英社)、神の子どもたちはみな踊る(村上春樹・新潮文庫・新潮社)、正しい設計のススメ(CAD&CGマガジン2002年5月増刊)などなど。
この辺は普段読んでいるのがあれなのでバランスとるためにあんまり毒気がないものをチョイス(したはず)。
ここ数日分はタイトルしか入れてないので、著者名など追記すること。
- ○東京に行ってきたり、帰ってきたり
-
というわけで、東京に行って帰ってきました。文章にまとめるのが大変なので、とりあえず時系列的に箇条書きしていきます。思ったことも軽くメモ。
11日
・台風の影響にどきどきしながら4時起き。
・何の準備もしていなかったので適当に荷物を詰める(やっぱりいらないものが多かった)。
・始発で出発。新幹線に乗り換えるまでうつらうつら。意外に人が多くて驚く。
・新大阪についてみたら、昨日の台風で足止めされたのか、人がいっぱい。とりあえず、乗ってみる。
・新幹線に乗って本を読み始めるも、すぐに寝てしまう。そのまま東京に到着。やっぱり今回も富士山を見ることは出来ず。
・開会式に間に合うが会場に人が少ない。知り合いから、停滞感が漂っていて参加者が少ないらしい、と聞いていたのは本当なのだろうか。
・プログラムが進むに連れて人が増えだす。どうも、台風に関係した交通の遅れや、開会式は意味がないので出なくていいやという人が多かっただけらしい。出席者は例年通りとのこと。
・いろいろと見たり聞いたり。
・昼は時間がなくて、品川プリンス エグゼクティブタワー2階の軽食ですます。高い。
・1日目の感想として。やっぱり、発表内容を見ていて停滞感のようなものは感じました。協賛メーカーの展示も活気がないですし。ここまで来てしまうと、まったく新しい事例は出ようがないんでしょうけれど。
・導入した、いろいろ問題があったが成功した、という流れは残念ながらこれまでいっぱい見ているわけで。個別の事例で参考になる部分、ならない部分を切り分けて自分のところに反映するしかないわけで。
・これまでの流れ。3次元CADを使うと、設計業務改善→設計効率が上がります→こんな設計手法があるよ!→やっぱり設計効率は上がんないや→3次元データを使って関連部門でもこんなに便利に!→やっぱり設計はしんどいままじゃん→データを共有することでみんなハッピーに(なれる?)。という感じ。ここらで止まっているような。
・Wildfireいいですね。しかし、いつ落ちないバージョンを使えますか。まだi2しか触っていません。2001はいずこに。
・O智さん(結果的に同行した知り合い、今回の主役)、絶好調。昼から登場、懇親会でその実力を示す。
・懇親会ではチアガールの人が途中で出てきたが、なんだかなあ。
・みんな、がっつきすぎ。
・懇親会で勝ったのはO智さんのみだったので、連れ立って近所で飲める場所を探す。あまりおいしくない居酒屋で適当に飲む。ちょっと飲みすぎ。
・お疲れだったので、各所に連絡を入れたらそのまま寝てしまっていました。
12日
・あんまり疲れが取れていないまま2日目。
・朝食はホテル内の5、6箇所から選ぶようになっていたので、新館のビュッフェスタイルのところに行ってみる。O智さんが行きたがっていたらしいが、行った時間には行列ができていて入れなかったらしい。ご愁傷様です。俺は余裕では入れました。
・いろいろ見たり聞いたり。
・バンダイのお話は面白かったですね。ぜんぜん、本旨と関係ないですけれど。
・昼食は事前に聞いていた、Wビルのトゥーリパーノを目指して。暑い暑い。もちろん、食事の帝王O智さんが同行することに。
・途中何でかNTT-Dのビルに入っていったり。プリンスのフロントめ。
・安くおいしくいただけました。
・関西弁でしゃべっている3人連れがソニー社員(と思われる)人たちの中で食事。
・昼からもがんばっていろいろ見たり聞いたり。
・昼一番はおそらく、設計をやる人の中では人気の講演。
・確かにわかります。おっしゃりたいことは。そういう設計をできればいいんですが、やっぱり難しい部分もあるかと。実務レベルで触っていない俺が言うのも何なんですけれどね。う〜ん。やっぱり削りだしで加工をしているところでは、材料の定尺のモデルから削っていったりするわけですし(その加工が本当にできるかどうかの検討もしないといけないわけで)。お客さんの仕様変更がはいったり、部品が決まらないうちから検討していたら部品の構成表は作れないですよ。作ったものがだめぴょんになったりね。というか、途中で変更する項目が多くなりすぎたり。それが出来ていないということは、きちんとした設計が出来ていないということだ!といわれたらそれまでかも。かもかも〜
・いろいろしていたら、終了。おつかれさまでした。来年、出席するかどうかは微妙。
・関西グループでのしゃべりはやっぱりボケ、突っ込みがきびしくて周りと少し違う雰囲気をかもし出していました。というか、やかましすぎ。
・U野宅へ移動。電車内は人が多くて暑い暑い。
・途中まごまごしていたので、迎えに出てもらったり。ごめんなさい。歓迎してもらってありがとう。おいしい晩御飯ありがとう。しかし、U野はお仕事お持ち帰り。おつかれさま。
13日
・ゆったり起きてしまう。
・横浜FCの試合(ビデオ)をまったりと観ながらいろいろ準備を。
・お世話になりました、ありがとう。という感じで出発。
・次にあえるのは富士山?お互い、体の調子は整えておきましょう。
・あんまり余裕がないのでさくさく移動。
・昼食は蒲田の丸一。大変おいしゅうございました。あのあたりに行くことがあったら絶対もう一度行きますよ。
・蒲田の駅の発車時の合図って蒲田行進曲のメロディー(こんな表現であっているのか?)なんですね。
・なんでか電車乗り間違って時間ロス。これだから田舎ものは。
・時間ぎりぎりなので、指定取らずに新幹線に飛び乗り。
・乗ってから指定席の交渉するもアウト。ここで酔っ払いのおっさんに捕まる。どうも気に入られたようだ。
・おっさんが言うには、"俺の横空いているから、来いよ"とのこと。
・あんたは学生さんかい?違います。
・なんだかおかしいなあ、と思いつつもついていってしまう。(その時点で負け)
・いっぺんおっさんをまいて逃げようと思ったが、ばれて引き戻される。
・おっさんの席は喫煙指定席。だめじゃん。しかし、隣に座らされる。
・おっさんがいうには。朝日はだめだ。日経を読め。そんなくだらない本(推理小説、水没ピアノを読んでいた)を読んでいたらだめだ。資格は大事だ、いろいろ取れ。とのこと。ありがたい話です。
・なぜか、アイスをおごってもらう。
・寝ていたら、浜松で起こされた。どうやら大阪まで後10分らしい。そんなことない。かなり出来上がっている。
・おっさん、寝ぼけてビールやら酎ハイやらこぼしまくり。
・おっさん、新大阪で降りていく。もう会うこともないでしょう。最後に強烈な思い出をありがとう。というか、何者?
・帰着。お疲れ。おっさんのおかげで余計に疲れたかも。かもかも〜
という感じの東京行きでした。(おっさんの話が多すぎる)
U野、泊めてくれてありがとう。奥さん、おいしいご飯ありがとう。品川近辺情報ありがとう、ずいぶん役に立ちました。皆さんのおかげで楽しく過ごせました。
とりあえず、こんなところ。後から足したりひいたりするかも。(15日分でいろいろ追加、じゃないとおっさんの話ばかりになってしまう)
日曜日に軽くジョギング。なまった体をすこし動かしておく。あれだけ食べたり、飲んだりしたのに体重はあまり増えていなかったみたい。後は本でも読みながらぐったりとすごしていました。
ブラックジャックによろしく・1巻(佐藤秀峰・講談社)、ドリマガ、D坂の殺人事件 他(江戸川乱歩・春陽文庫)、魔術はささやく(宮部みゆき・新潮文庫)、材料化学の最前線(東京都立大学工業化学科・ブルーバックス・講談社)などなど。
- ○近況
-
ということで、
明日からもうすぐ東京へ行くのでここの更新はとまります。NIFTYではこんなサービスもやっているみたいなので、用意していこうかな、と思ったのですが。モバイル端末持っていない、漫画喫茶に行く余裕も多分ない、勿論携帯電話も持っていない、ということで準備していても無駄っぽいので何もせずにこのままにしていきます。
ただ。台風が来ているんですよね。果たして明日、予定の時間に東京につくことはできるんだか。それが心配です。本当に新幹線は動きますか。動いてください。お願いします。新幹線は動いていますか?東京発の飛行機は欠航しているようですが。→問題なく動いていました。
富士山は7月27、28日の方向で計画を進めるという話。
7月11日生まれの有名人といえば。斉藤洋介さん、山本正之さん、木の実ナナさん、藤井フミヤ、アーネスト・ホーストさん、近藤サトさん、葉月里緒奈、前田亜紀さん、伊吹マヤ(長沢美樹)さんがいるそうです。おめでたい話です。そういえば、千葉のおっきい人は15日生まれでしたね。おめでとうございます。
大体折り返し地点ぐらいですね。まあ、これまで通りまったりと。体力的なものを除けばあんまり変わんないんじゃないですかねえ。まめにメンテナンスしていれば、そう極端に低下するわけでもないでしょうし。と、今のところは思っていたり。
何がいいたいかというと、7月11日(セブンイレブンの日)は誕生日で30歳になりました、ということ。OHPの人も誕生日一緒で年も一緒とは。
妹2号が11月に出産らしい。おめでたい話だけれど、何で今まで話がない?まあ、離れて住んでいるということはそういうことなのでしょう。
てな、感じで。もうすぐ出発。まだ荷物つめていないし。それでは〜
品川周辺情報ありがとうございます。詳細は戻ってから書くことにします。
- ○近況
-
そろそろ準備しないと。荷造りがへた(?)なので、いつもいらないものを大量に持っていって泣く目にあうので、そうないように今から調整。
いろいろ情報提供いただきありがとうございます。とめていただくU野、ありがと。皆さんあっての俺です。ありがとう、みなさん。
肩こり悪化中。
ブラックジャックによろしく・2巻(佐藤秀峰・講談社)、闇のイージス・1巻(藤原芳秀・小学館)などなど。
エナメルを塗った魂の比重を読んでいますが。あんまり変わっていない…多少、文章は読みやすくなっているような気がします。するんですけれど。
現在の壊れ系小説家(講談社ノベルス、既読)の俺の中の順位。
舞城王太郎>>浦賀和宏>佐藤友哉
ねずみ写真(新作暫定公開)
おはよう(しろぷ)(53kb)
ねむい(しろぷ)(54kb)
なに?(しろぷ)(61kb)
あそぼ(すもも)(51kb)
ちゅっ-1(しろぷ&すもも)(102kb)
ちゅっ-2(しろぷ&すもも)(120kb)
- ○近況、お馬鹿Tシャツ作成
-
週末のいろいろ。
例のTシャツ(77kb)作りました。(やっつけで作って撮ったので汚いです)初回ということで、だめになってもよさそうなヘインズの余りのやつで。思っていたよりもきれいに出来上がってびっくり。サッカーのときにでも着ていくことにします。かなりお馬鹿ですが。普段着れる代物ではないのがなんともはや。
ひさしぶりにリハビリに行ってみたり。ひざの上下、外側、表裏の筋肉は(多少衰えている左足程度に)ついてきているということで順調のようです。ただ、内側の筋肉が余り回復していないのでそこを重点的にトレーニングするように、とのこと。後は時間とトレーニング量が解決してくれるでしょう。
どんどん膨らむ、すもものおしり。
ハムスター写真撮影会。ファイルサイズをいじってアップロード予定。
また寝冷え。俺は小学生か?
簡単な体力検査、健康診断を受けてみる。体力は普通ぐらい(去年より下がった)だとか。あと、視力が少し低下。他は異常なし。
サイレントヒル2は思ったよりも長そう。ぼちぼち楽しみながら進めています。話は結構、ダークなんですけれどね。ノーマルレベルでやっていますが、ちょうどいいくらい(今のところ)。
サイレントヒル2はあれだけ視界が悪いから、敵との距離を教えないといけないんですね。それから、逆に敵との距離を教えても大丈夫なわけですね。
叢-MURAKUMO-のデモをチラッと見たんですが、格好いいですね。
S朗のページにワールドカップ観戦記がアップされていた。静岡もいいスタジアムだなあ。
調子が悪いときは、機嫌が悪いと取られたり。
最近は雀鬼決定戦(身内のやつ、"あれ"とは違います)北の会はやってないんですかね。主催の北(ペイ)氏が忙しいんかな。
トップのしろぷ画像をスリムにするか、差し替えること。済み。サイズ半分ぐらいになった。
エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子ときせかえ密室(佐藤友哉・講談社ノベルス・講談社)、水没ピアノ(佐藤友哉・講談社ノベルス・講談社)、サトラレ・3巻(佐藤マコト・モーニングKC・講談社)など。
エナメルを塗った魂の比重をぼちぼち読み始めました。
- ○近況、アフターカーニバル
-
切ってもらいすぎたため、ぼさぼさになっていた頭が少し落ち着いてきました。
昨日、すももさんにえさをあげるついでにあそんでいたら、お尻が膨らんでいるのを発見。やっと膨らみ始めましたよ。これまで全然膨らむ兆候がなかったので、実は女の子では?などと考えていましたが、ようやくこれではっきりしました。それなりに成長しているということで。記録。
神戸ウィングスタジアム-1(175kb)縮小版(94kb)
神戸ウィングスタジアム-2(175kb)縮小版(94kb)
神戸ウィングスタジアム-3(163kb)縮小版(84kb)
神戸ウィングスタジアム-4(176kb)縮小版(93kb)
(写真はすべてスタジアム南側から撮影、相変わらず下手ですな)
ああ、ワールドカップが終わったんだなあ、と感じる物悲しい眺めでした。ゴール裏の上部座席を撤去して屋根を追加するそうです。今年いっぱいは改装工事のようで。改装工事が終わったらヴィッセル神戸のホームグラウンドして再スタート。北側のあのゴール裏の座席はもうすぐ撤去されてしまいますが。あの席で観た、あの日のスウェーデンvsナイジェリア戦を忘れることはないでしょう。
お腹を壊していることを、"ゲリラに襲われた"というのはどの程度、一般的な表現なのか悩んだり。
サイレントヒル2。アパートをクリアしてうろうろしていたら、階段から落ちるわ、連れの人に棒があたって死んじゃったりするわで大変。
どこかのページで記述を見たんですけれど、思い出せないんでそこには言及せずに書きますが。
サッカーゲームの未来形としてオンラインで22人がそれぞれがプレイヤーを操作するサッカーゲームは成り立つかどうか、という話。多分、無理でしょうね。みんな"俺ジダン"、"俺トッティ"、"俺ナカタ"となってグラウンド中をボールに向かって駆け回る、とても現代的なプレッシングサッカー、言い換えれば小学生サッカーになってしまうような。そんな気がするの。
チームメイトを募るのにも"当方ボーカル希望、ギター、ベース、ドラム求む"といった感じの人間が大量に現れたり。失点するとキーパーやディフェンダーがチャットで文句言われたり。データをいじったほぼ無敵のようなストライカーが現れたり。ああ、恐ろしい。
ということで、今あるやるよりちょっとコンピュータが頭良くなったりとか、操作性がよくなるとかそれぐらいしか想像できません。
- ○近況
-
ぐたーり。うちのねずみさん達は帰ってきたら元気になっていました。
早く元気になるといいですね。
祭りの終わり、といった風景を目にしました。明日、デジタルカメラ(キシリッシュ)で撮影すること。
斑鳩はD-DIRECTで7月11日から予約開始とか。
TSUTAYAのレンタル半額のお知らせが届いていたので、何か借りようかと計画中。
今日は、メモばかりですな。
- ○近況、サイレントヒル2をしていて思ったこと、フリッカー式
-
腹筋と背筋のバランスが崩れてきているみたい。修正すること。ひざ周りもそれなりについてきたかな、と思いつつ触ってみるとやっぱり外側、内側の筋肉がまだまだ。頑張りましょう。
右足のみのスクワット(曲げは甘めで)30x4、腹筋(あまりからだ起こさないやつ)50x5、あと適当に。
サイレントヒル2をやっていて思ったこと。
バイオハザードは売り文句にもあるように、その角を曲がる恐怖、が前面に押し出してあると思いました。敵がどこにいるのかわからない恐怖。特にゲームキューブ版は、それ以前のバイオハザードを知っているということを逆手に取った敵キャラクターの配置で、まさしく角を一つ曲がるのにもどきどきしました。
それに対してサイレントヒル2の場合は、アイテムであらかじめ近くに敵がいることがわかってしまうんですよね。いるのがわかっていながら怖い、という感覚を出しているというか。そんな感じ。ああ、こういう怖がらせ方もあるんだなあ、と思いましたよ。まだ2時間ぐらいしか遊んでいませんが。
相変わらず、アパートの中をどきどきしながら散策中。しかし、サイレントヒル2は移動距離が長すぎ。でだしのサイレントヒルにつくまでの道のりは、どうしたものかと思いましたよ。ほんとに。
ギルティギア エグゼクスなんですが。初回の印象だけ書いておくのもなんなので、その後の感想も。結局、ポチョムキンをいじっていますが(ごくたまにですけど)。移動が遅いのは236Pやら4ため6HS(キャンセル)でどうにでも出来そうですね。対戦でやるとぼこぼこにされますが、ゼクスのころよりはまだ手のうちようがあるように感じました。最初の印象よりはまだどうにかなりそうですが、それでもつらいことには変わりなく。まあ、それがこのキャラクターの持ち味ということで。
フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人(佐藤友哉・講談社ノベルス・講談社)読了。これまでなんとなく避けていましたが、せっかくなので読んでみました。
俺は思います。妹ってこんなもんじゃないよなあ、って。リアル妹を2匹も目の前にして暮らしていたら、こんな状況を思い浮かべることなんて出来ないですよ。妹萌え、とか。妹が12人とか。記号的に妹という存在が萌えの対称として描かれている(た?)昨今ですが、悪夢としか思えません。まあ、こんなのはこの本の感想から逸脱しているわけですが。
関係ないような2つの事件が絡み合うようにして話が進んでいくわけですが、そこで描かれる暴力、暴力的な世界、は浦賀和宏や舞城王太郎で経験したものを超えるわけでもなく。時々、致命的に読み取りが不可能なセンテンスが出てきたり(人様のことは言えませんが)。適度にオタクアイテム(読む前に思っていたほどではなかった)がでてきたり。そんなこんなで話が収束していって、そして驚愕のラストを迎えるわけですが。まあ、無茶苦茶でした。マルチだ、妹だといわれてもピンともぴくともしないような人間には向かない話ということでしょうか。
この作品だけで判断するのも乱暴なんですが、これ以降の作品を手にとってもらえなくてもおかしくないような気がします。とりあえず、次も読んでみますが。
- ○近況
-
歩く分は普通になりました。早歩きしていても問題なし。下り坂と下り階段のみ気を付けています。登りは少し意識する程度です。なんだかんだでリハビリに行くのをサボっているというか、時間を見つけられなくて行ってないのが良くないですね。自分では、ちまちまやっていますが。
サイレントヒル2をぼちぼち。序盤、目いっぱい引っかかっていたのですが、何とか回避。やっぱりあやしいところは全部立ち寄って調べてみないとね。アパート内をうろうろ。ふにに軍曹は意外にJSRFがお気に入りのご様子。
すでに発売されている分では、ガンヴァルキリーや式神の城、ファントムクラッシュあたりも興味があるんですが、いつ頃入手できるのだか。叢-MURAKUMO-や鉄騎、DOAX(買うんかい!)も控えているし。DC斑鳩、GCマリオサンシャイン、GCビーチスパイカーズも。えらいこっちゃ。
といつものようにタイトルがここに並ぶだけ。ドイツさえ勝っていれば!(勝っていたらどうなったというのだか)
WW週刊サッカーマガジンvol.10など。
フリッカー式読了。
- ○近況
-
ワールドカップ終わりました。向こう一月は気合が抜けているでしょう。正直、終わったという感じよりも寂しさでいっぱいです。4年前はこうだったっけ?なんか満たされていた気がしています。
なんだかねえ、いい試合も多かったんですが。こんなの観たくて4年も待ったんじゃないのに、という気持ちがどこか心に残ります。
決勝はそれなりにいい試合に。あれだけ攻め込みチャンスを作りながらも得点できないという部分ですでに決着がついていたようです。それにしてもキーパーは難しい。カーンは前半もかなりのシュートを防いでいるんですけれどね。あのファンブルで台無しに。つらいねえ。2点目はハマンの判断の遅れからというのはわかりきっていることで。で、勝ったほうはどうかといえば。ブラジルのキーパーもきわどいシュートをきっちり防いでいるのに目立たない。結構いいキーパーなのに。キャラクター負けでしょうか。トルコのキーパーもよかったですね。いいチームはいいキーパーから。
金城武になって幻魔に殺されまくったりしていましたが、ようやく倒しました。幻魔の王を。自分でそう名乗っていたので間違いないと思います。あっさりとしたエンディングをみ終わったら、早速、2回目スタート。嘘みたいにさくさく進めます。おお!俺がレベルアップしている。というか、きちんと説明書読んでいれば、1回目でももう少し楽だったのね。今度は余裕をもってクリアできそうです。
と同時にサイレントヒル2 最期の詩を開始。走ると画面がゆれて酔います。建物の中は暗くて目が死にそうです。でも頑張ります。
カムナガラ・4巻を読了。Great Mechanics vol.5、フリッカー式、上級シスアド合格完全対策 2000年版などを読みかけ。
6月分をまとめたり。
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]