Archive 200210
2002/02/13
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]
- ○ガンダム・センチネル(20021031)
- ○ガンダムエース スペシャル、ネットワークゲーム、空談師・1巻、りんりんD・I・Y・1巻、KOF2002ちゃんこ(20021030)
- ○地球平面委員会、違和感(20021029)
- ○ライトノベルファン度調査、KOF2002ビリー、ブラックジャックによろしく・3巻(20021028)
- ○10000(20021023)
- ○KOF2002連続技メモ、からくりサーカス・25巻、史上最強の弟子ケンイチ・2巻(20021022)
- ○シンガポールに行ってみたり(20021020)
- ○KOF2002メモ(20021016)
- ○劇場版・機動戦士ガンダムI(20021015)
- ○サッカー雑感(20021009)
- ○あなたは虚人と星に舞う(20021008)
- ○妹2号結婚、レベル7(20021007)
- ○妹2号結婚(20021006)
- ○魔術はささやく、WEB昔がたり〜教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史〜(20021002)
- ○購入本・未読リスト
- ○近況
-
キャプテンの、俺をゴールキーパーにするという構想には揺るぎがないようです。揺らいで欲しい。いや、揺らげ。まあ、ゴールキーパーの練習をしていますが、防げるシュートの数は増えても、捕れるシュートの数は変わらないまま。へたに捕りに行くとシュートを入れられる始末。そんな感じ。やっぱりゴールキーパーって突き指とか多いんですねえ。→突き指しました。次の日曜日に試合です。どうなることやら。
ここはセカイ系のリンクの方に。
ガンダム・センチネル関連。本屋で探すよりも、ガンダム・センチネル(2800円)とかガンダム・センチネル Aliceの懺悔(1700円)とか。eSbooks、その他(Amazonは現在取り扱っていない)で在庫あるのでそちらで頼んだ方が早いですね。しかし、2800円と1700円ですか。鼻血が出そう。何にせよ、物がなくなる前に注文しないとねえ。
りんちゃんクッキーの秘密、篠房六郎短編集も店頭で見かけないし、まとめて頼もうかしらん。
理由を読んでいる途中。
ラブホルモン、ドリマガ vol.20、古事記と日本書紀、エマ・1巻は後ほど。
- ○近況、ガンダムエース スペシャル、ネットワークゲーム、空談師・1巻、りんりんD・I・Y・1巻
-
ねずみ宅にかいろを投入。気持ちよさそうに寝ています。
どうしても今のような環境にいると、ある固定されたジャンルの人たちとしか交流がなくなってしまいますね。
ガンダムエース スペシャルがあんなに安いのは再録が多いからなのですね。昨日まで気づかなかったです。まあ、以前にNEWTYPEの付録ポスターだった北爪宏之のフォウのミニポスターがついているからいいか。安彦良和の巻頭の漫画は本人がおっしゃるように、まんまトニー竹崎みたいでした。
ネットワークゲームをやっている時に、きちんとRPGしている人はどれぐらいなんでしょうか。俺がPSO(DC版)やっていた時は素でやっていましたね。まあ、知り合いとパーティーを組んでもぐっていたので、そのまんまだったということです。
世の中にはこういう人(9月24日)もいるわけで。こうしたキャラクターの存在がゲームをより楽しいものにしてくれると思いますが、ハードルは高いですね。結局は自己満足なのに、それにかかる手間などを考えると割が合うのかどうか。まあ、自分が楽しむためだからこそ、できるのかもしれませんが。
ということを、つい最近にUOのオフ会に参加したというN村さんとの会話から思いました。彼が会った人たちは、ゲーム中でも実際でもあまり変わらなかったそうです。
空談師・1巻(篠房六郎・アフタヌーン・講談社)。架空のネットワークゲームを舞台として、プレイヤーをゲーム上のキャラクターを通して描いた話し。初心者のキャラクターの目を通して描くのですね。ネットワークゲームらしい雰囲気とネットワークゲーム上だから起き得るストーリー、というのは興味深いです。しかし、バランス悪そうな…
りんりんD・I・Y・1巻(大石まさる・ヤングキングコミックス・少年画報社)。りんちゃんクッキーのひみつの続編。こちらは未読。身の回りのいろんなことをなんでも自分でやってみよう、という趣旨のお話し。続巻が楽しみ。
KOF2002。
メモ代わりのちゃんこの立ち回り。
Aが遅くなったり、太鼓打ちの3発目ダメージ増がなくなったり、といろいろつらい(相手によっては詰んでいたり)のですが、持ち前の攻撃力で頑張りましょう。
牽制はA、B、C、D。特にA。相手のジャンプの出がかりをつぶすような感じで。中間距離ではふっとばしも対空になります。カウンターが取れたらキャンセル大回転で(゚Д゚)ウマー。距離が離れている時は、粉砕撃Aで固めつつ、覇気脚で転ばす。2Dはキャンセル大回転、もしくは粉砕撃Aで隙を減らしましょう。J攻撃をことごとく落としていると、おそらく前転をしてきます。そうしたら、投げ、コマンド投げ、2A→大回転、粉砕撃C(おなかでカウンター)で追い払います。通常ジャンプも駄目、前転も駄目となると相手は大Jをしてくるので、太鼓打ちか大圧殺Aで落としましょう。こんなに上手くいくことはないですけれど。
こちらから攻める時は小JCで中段気味に、Jふっとばしで空対空に備えて、JAやJBで小J、中J潰し、連続技ねらいはJD。J攻撃があたったら、B→大破壊投げ、2A→大回転、C→3A等など。相手を転ばせたら、起き攻め(画面端を推奨)。投げ、2B、逃げJCorD(無理やり中段)、ふっとばしキャンセル大回転、2Aキャンセル大回転、何もしない、などの中からこれまでの経験から読みきって、一気に倒してしまいましょう。そうじゃないと倒されます。
めくられそうな距離は要注意なのでなるべく中間距離で戦って、相手を転ばしたら一気に追い込んで勝負をつけるぐらいの気持ちで。
相手がめくろうとしてきたら、A→3Aがカウンター扱いで減ったような(未確認)。また、MAX状態で、ふっとばし(カウンター)→大回転→とめ→覇気脚or大撲殺ができるようなきがします。あまり連続技がどうこうというキャラクターじゃないので気にしなくてもいいかも。
ゲージはほとんどすべて大圧殺Aで、たまにガードキャンセルCD。こんな感じです。
理由を読んでいる途中。
ラブホルモン、ドリマガ vol.20、古事記と日本書紀、エマ・1巻は後ほど。
- ○近況、地球平面委員会
-
ひたひたと迫り来るはげ。
ジョイボールが好きでした。
10月17日にシンガポールで見たNHKのクローズアップ現代は過労死を題材にしたものでした。シンガポールにいってまでNHK見ているのはどうよ?という気もしますが、ポーターのお兄さんが“はい、NHKね”とテレビをつけてくれたのでそのまま見ていました。月に80時間以上の残業は過労死のバロメータらしいです。気をつけたいものです。しかし、周りにざらにいますよね。150時間以上とか。
地球平面委員会(浦賀和宏・幻冬舎文庫・幻冬舎)。ぼんやりしたり、置き忘れたりしながら読んだので当然気づくはずのことに気づかないまま読み進めていました。そのせいか、そういえばそういうことじゃないですか、といった感じで読み終わることに。本来なら早い段階で気づいて、そういうことね、と思いながらニヤニヤと読んでいたはずなのに。相変わらず、作品中にある種の狂気とマニア(読者?)に対する嫌悪感を包み込んでいますね。もう少しうまく調理すれば、もっと面白くなったのだろうなあ、という感想。
理由を読んでいて違和感を感じることが。それは最近ライトノベルを読むことが多かったからだと思いました。ライトノベルでは、登場人物たちはほぼみんなして若者。そこには大人や普通の人、違った立場の人は出てこない。出てきても、“大人”というだけで実際に“大人”であることは少ない。多くの特殊な人間は出てくるが、普通に生きている普通の人間はあまり出てこない。理由にはそういった、普通の人間や、大人がでてくる。別に理由に限ったことではないけれど。それが違和感だと気が付きました。ガンダムSEEDに感じている違和感の一種もこれと同様であろうと思います。意図されたものかはわからないけれど、ガンダムを見たとき、“青年”は“青年の論理”で、“大人”はきちんと“大人の論理”で動いている。そうじゃない部分もあるけれど。大学のころにガンダムを見直してブライトのいうことに納得がいった(はじめてみたときには言葉の意味はわかるが実感できなかった)りということ。ライトノベルの枠の中で出来ることは多いけれど、やっぱり欠けているものも多いのだなあと勝手に再確認。
理由を読んでいる途中。
空談師・1巻、ガンダムエース スペシャル読了。
ドリマガ vol.20、古事記と日本書紀、エマ・1巻、りんりんD・I・Y・1巻は後ほど。
- ○近況、ライトノベルファン度調査、ブラックジャックによろしく・3巻
-
しろぷに遅れること2週間ほど。すもももそれなりにもこもこしてきました。朝夕の冷え込みも厳しくなってきたからねえ。問題は俺も、もこもこしてきたこと。
まいじゃー推進委員会!のライトノベルファン度調査をやってみました。
結果は300作品中24作品。全然読んでいませんからねえ。さもありなん。
ブギーポップは笑わない(上遠野浩平 電撃)
ロードス島戦記(水野良 スニーカー)
イリヤの空、UFOの夏(秋山瑞人 電撃)
銀河英雄伝説(田中芳樹 徳間書店)
猫の地球儀(秋山瑞人 電撃)
僕らは虚空に夜を視る(上遠野浩平 デュアル)
悪魔のミカタ(うえお久光 電撃)
E.G.コンバット(秋山瑞人 電撃)
-----20位 10月28日11時現在-----
クビキリサイクル(西尾維新 講談社ノベルス)
風の大陸(竹河聖 富士見ファンタジア)(投票忘れ)
吸血鬼ハンターD(菊地秀行 ソノラマ)
エリアル(笹本祐一 ソノラマ)
未来放浪ガルディーン(火浦功 スニーカー)
サムライ・レンズマン(古橋秀之 デュアル)
おもいでエマノン(梶尾真治 デュアル)
六番目の小夜子(恩田陸 新潮ファンタジーノベルス)
NHKにようこそ!(滝本竜彦 角川書店)
デルフィニア戦記(茅田砂胡 C・NOVELSファンタジア)
おいしいコーヒーのいれ方(村山由佳 Jump J books)
-----100位 10月28日11時現在-----
ハイスクールオーラバスター(若木未生 コバルト)(投票忘れ)
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(滝本竜彦 角川書店)
幻魔大戦(平井和正 集英社文庫)
みのりちゃんシリーズ(火浦功 ハヤカワ文庫JA)
-----200位 10月28日11時現在-----
ソルジャー・クイーンシリーズ(嵩峰龍二 ソノラマ)
というのが既読なのですが。ロードス島戦記、風の大陸、吸血鬼ハンターD、エリアル、デルフィニア戦記、ハイスクールオーラバスター、幻魔大戦は途中でリタイアしていますね。それ以前に、ソルジャー・クイーンシリーズの最終巻はいつになったら出るのでしょうか。何年待っているかも忘れました。
おそらく、ソノラマ文庫やハヤカワ、角川の作品がもう少し多かったら、数も増えたんでしょうねえ。電撃のはあまり読んでないし。角川といえば、スニーカーの前身の作品でウルティマ妖魔変、ヴァレリアファイル、ウンディーネ、そしてゾンビがやってくる、ガルディーン。最初の方はほとんど読んでいたし。ダーティーペアは入らないんですねえ、などというのは無粋ですが。クラッシャージョーも。宇宙皇子、オーラバトラー戦記も読んでいたなあ。雷の娘シェクティ、魔界都市新宿も。
今のところこのリストの中の未読で、読んでおきたいのは乙一、三雲岳人、北野勇作。いつになったら読めるのかは不明。
この間の飲み会でちょっとえらい人から聞いた話。その人の家も震災で倒壊したらしいのですが、震災直後に仕事で出かける用があり伊丹の空港から飛行機に乗ったそうです。倒壊した家はほとんどブルーシートを屋根に張っていたんですが、それがこう。空から見ると、おそらく活断層と思われる青い線を地上に描いていたらしいです。ああ、これがそうなんだなあ、とそれを見て思ったそうです。それだけ。
KOF2002。ラルフに関する情報を求めてネットを漂ってみてもなかなか見つかりませんね。まあ、大雑把に戦え、というメッセージをこめられたかのようなキャラクターですし。中段無し、めくり無し、下段始動連続技無しではやっぱり伸びがないですね。攻め込みきれないというか。ちゃんこよりも大雑把に戦っているような気がします。
メモ代わりのビリーの立ち回り。
先ず、注意点。棍に食らい判定があることを忘れずに。2Aの乱発禁止。6A後も割り込まれることがある。押し込まれると防御力が弱いのか連続技からごっそりと持っていかれる、ガードゲージも赤くなりやすい(ような気がする)。ので、ずっと押しつづけるか、せめて差し合いでずっとやっていくつもりで。攻め込まれたら無理せず、ガードキャンセルCD。
で、通常の立ち回り。2A、6Aで相手の行動を止める。距離が離れたら、A、6A、C(近⇔遠)をおいておく程度。飛び込みはC、ふっとばしなど。めくりを狙うならD、中段にするなら小JB。攻撃があたったら、C(2C?)→6Aor中段打ち。端ならばC→強襲飛翔棍D→超火炎Aor雀。ガードされたら2B→A→6Aや再度飛び込みから固める。6A後の反撃が多いので火龍、水龍、潜在で迎撃してもいいが博打。当身は攻めている時こそ効果を発揮するということで、そこは読み合いです。前転してきたら投げ、A連打からスーパーキャンセルで超火炎(未確認)などもいい感じ。
対空は2C、A、6A、雀(近⇔遠)を距離に応じて。空対空は垂直JA、逃げC、逃げふっとばしで十分でしょう。
2Bがキャンセルかかるのでそこからの連続技(2B→A→6Aや2B→大旋風、2B→強襲飛翔棍B→JC)などで頑張って体力を奪いましょう。俺は6Aにつなげるのが精一杯です。
ブラックジャックによろしく・3巻(佐藤秀峰・モーニングKC・小学館)。現代の医療の問題点と、それに対して正面からぶつかっていく研修医のお話し。医療の問題は身近でありながら、実態がよく見えないし、何が正解かもわかりにくい。というか、簡単に答えが出るようなものではないでしょう。そういったある意味、面倒なことを主題に取り組んでいる作者の姿勢はすごいなあと思います。前作の海猿でも同様に熱いストーリーの物語でしたが、今回はより普通の人が直面するであろう出来事をとりあげており、それだけに話に引き込まれます。
以前、曽田正人と比較して感想を書いたような気がしますが、根っこからして違うもののですね。曽田正人は圧倒的な天才が天才ゆえに苦悩する物語。佐藤秀峰の場合は普通の人間が圧倒的な困難な状況に巻き込まれたときにいかに行動するかという物語。そういう風に区別しています。
サムライガン・6巻(熊谷カズヒロ・ヤングジャンプコミックス・集英社)。この巻でようやく、サムライガン・月光につながるいろいろな部分が見えてきました。この世界観は好きです。
地球平面委員会、ドリマガ vol.20読了。
古事記と日本書紀、エマ・1巻、りんりんD・I・Y・1巻は後ほど。
- ○近況
-
すぐ眠れる。0時睡眠、12時起床。こんなに寝たのは久しぶり。
日曜日はフットサルの試合。若いチームとの試合ということで、あんまり負けたくないなあ、などと思っていたけれど。(相手チームに女性の応援が3人も来ていたからではないと信じたい。)体力差、その他できっちりと負ける。これを書くと負け惜しみということになるのだろうけれど。やっぱり、審判が良くない。これは間違いない。フットサルとミニサッカーが一緒くたになっています。それじゃ、フットサルをやる意味ないじゃん、と思ったり。俺が審判やるときは、もうきっちり取るよ。ショルダーチャージも、バックパスも、何でも(ルールの範疇で)取るよ。こういうことは、きちんと"フットサル"をしてそれで勝てるようになってから言わないと格好悪いですね。ああ、そういえば今日の試合に勝てなかったので降格争いに加わってしまったような。
とりあえず、ビッセル勝利。少しだけ降格争いから遠ざかる。さすが降格争いに慣れている(おいおい)だけあって、落ち着いたものです。最初からもう少し勝っていれば。
ヴィレッジバンガードで流れていたクレイジーケンバンドの曲が気になりました。
ガンダムSEED・4話。なんだか微妙。いろいろ細かい設定はあるみたいだけれど、次々とそれと反するような描写が。やっぱり展開遅いですよね。え、話進んでいないのに、もう終わり?と思ってしまいましたもの。丁寧にやっているともいえますけれど。
サムライガン・6巻、ブラックジャックによろしく・3巻を読了。
古事記と日本書紀、エマ・1巻、りんりんD・I・Y・1巻は後ほど。
- ○近況
-
昨日の飲み。なんか、すごくえらい(らしい)人が来ていた。というか、隣に座っていました。そんなに飲んでないのに回りがよかったためか、夢うつつでありがたいお話を聞いていました。兵隊がいいとリーダーもよくなる、リーダーがよくても兵隊が悪いと…てな話をしていらっしゃったような。きっと、夢でしょう。見た目が宮崎駿ちっくだったので勝手に警戒してしまいました。けれど多分、いい人だったと思います。
理由を置き忘れて帰ったので、かわりに地球平面委員会を読み始める。ところが、もう少しで読み終わるところで今度は地球平面委員会を置き忘れてきたので、泣く泣く理由の続きを読み始める。なんか間が悪すぎ。
時々、読んでいて思い出すけれど。マガジンやアニマルってヤンキーくさいよなあ。
古事記と日本書紀、エマ・1巻、りんりんD・I・Y・1巻は後ほど。
- ○近況
-
飲みすぎでグロッキー。
来月発売予定の本が多くて大変。
関西空港の持ち物検査で引っかかった話ですが。髭剃り(安全かみそりにあらず)を肩掛けバッグに入れっぱなしにしていたんですよね。で、その上、作業用のカッターナイフを筆入れに入れていたり。なんかうっかりしすぎ。時期柄、余計に厳しくなっているというのに。ということで、手荷物検査の受付で10分ぐらいうろうろしていました。
そういえば、シンガポールは食料輸入100%だとか。国土が狭いので自国で生産できないみたいで。それでも、日常必要なものは安く手に入るんですよね。不思議でした。
古事記と日本書紀、エマ・1巻、りんりんD・I・Y・1巻は後ほど。
- ○近況
-
肩こりと目のつかれ。左眼の白目は充血。うさぎみたいにまっかっか。
とりあえず、1万超えたようで。どのような方が、どのような目的でご覧になっているのかわかりませんが、ありがたいことです。ありがとうございます。当分はこのスタイルで続くと思います。今後ともよろしくお願いします。
うーむ。アクセス解析とカウンタの値が一致しないなあ。カウンターは2、3日したら外す予定。やっぱり、手抜きしたら駄目ですね。
すももさんがなぜか胸に怪我。毛が少し抜けています。何をやったらあんなふうになるのだろう。とりあえず、病院に連れて行くことに。
そういえば。シンガポールに行ったときなんですが。行きの関西空港の持ち物検査で引っかかったのですよ。忘れないようにメモ。
昨日の分に追記。
からくりサーカスにしても史上最強の弟子ケンイチにしても、どちらもきちんと少年漫画なんですよね。サンデーらしいというか。
- ○近況、KOF2002連続技メモ、からくりサーカス・25巻、史上最強の弟子ケンイチ・2巻
-
ハムスターは2匹とも冬支度が始まったようです。脂肪を溜め込み始めたのか、体がもこもこになってきました。かわいいです。しろぷはすでに冬越えを体験していますが、すももは初めての冬。いろいろ心配です。朝夕冷え込み始めているのでいろいろ気を使ってあげないといけないなあ。
記憶に頼って書きますが。ビリー、ちゃんこはある程度何とかなるような気がしています。マキシマは俺はそんなにうまく使えないでしょうけれど、性能は十分でしょう。2Aはいったら、ごっそりもっていけますし。対空は3Cかブリッツキャノンで安定ですし。ラルフはキャラクター性能だよりだった部分が顕在化してきた感じ。ラルフ人口が減ってきてうれしい限りですが。雷シェルミーは俺にはつらそうです。どうも、当身や先読みが好きというか大好き(ビリーの火龍/水龍や雀、ちゃんこの太鼓打ち、ラルフのギャラクティカやタックル、マキシマのガードポイント、雷シェルミーの無月)なので、大体において読みが外れて痛い目にあいますが。
連続技(多分MAX解放後)MEMO:
ちゃんこ:ふっとばし→大回転→停止→覇気脚
J攻撃→2C→3A→大回転→停止→覇気脚(妄想?できる?)
ラルフ:J攻撃→2A→ガドリング(1段)→タックル→バルカン
ビリー:J攻撃→2C→6A→中段打ち→火炎
J攻撃→2C→6A→中段打ち→強襲飛翔棍→超火炎(できる?)
マキシマ:J攻撃→C→3C→ベイパーカノン(これは普通か)
ベイパーカノン(カウンター)→ダッシュ3C→ブリッツキャノン(これも普通か)
からくりサーカス・25巻(藤田和日郎・少年サンデーコミックス・小学館)。意図してやっていると思うのですが、目がいいですね。フランシーヌの目がきちんと描かれた時、それはようやく彼女が人間の心を理解した時。当初思っていたよりもはるかに複雑に絡み合う伏線が、きちんと収束していく手腕はすばらしいですね。で、続巻では才賀正二と貞義の関係がそのまま白銀と白金の関係としてオーバーラップしてくる、と。すべてがかっちりとはまっていく感じ。これに鳴海がどう絡んでいくのか。楽しみです。
史上最強の弟子ケンイチ・2巻。(松江名俊・少年サンデーコミックス・小学館)単行本でまとめ読みした方がリズムよく読めました。師匠たちが話の中で動き出すととたんに楽しくなってきます。この作品の肝は、なぜ強くなりたいのか、強いとはどういうことか、の部分だと思います。
理由(宮部みゆき)を読み始めました。
- ○近況
-
肩がばきばき。旅行中に食べ過ぎで体が重すぎ。明日からきちんと絞ることにしましょう。
シンガポールの追記。
サソリはかさかさと普通の昆虫のようにしているのかと思ったら、しっとり、というかそんな感じでした。うまく表現できませんね。あのなんともいえない感触は。
デジタルカメラは持っていったのですが、バッテリー切れで使用不可能。旅行の画像があがることはないでしょう。残念。
まだ、何か書いておくことがあったような。
ガンダムSEEDはねえ。あの装甲は剣には通用するのに、実体弾には通用しないという時点で、少し見るのがつらくなっています。なんなんでしょうか。
古事記と日本書紀、からくりサーカス・25巻、史上最強の弟子ケンイチ・2巻読了。
- ○近況、シンガポールに行ってみたり
-
ということで、ふにに軍曹にとある機関からとある理由でシンガポールを視察してきてほしいという依頼があり、それに同行してきました。
シンガポールといえば、太平洋戦争中に日本が占領、昭南島と称していたところですか。何の因果かグルメツアーという形態でシンガポールめぐり。今後、グルメツアーと名のつくものには参加したくないです。死にそう。
初日は向こうの晩に到着。ついたら即寝。
翌日は仏教寺院、イスラム寺院、ヒンドゥー寺院を見学。シンガポールは7割程度の中国系移民、マレー系移民、その他からなり、いろんな人種、宗教の人間からなっているということでそういう背景を理解する一端ということでいろいろ見て回ることに。ヒンドゥー寺院では寺院の周りを横転しながらお礼参りをしている人を見かけたり。やっぱり、ヒンドゥー教は祈りを聞き届けてもらった後のお礼が大変ですね。その後は、シルク製品販売所、宝石販売所、革製品販売所を一回り。どこまで行っても商品を売りつけようとついてくる販売員のおばさんが怖かったです。そういえば、宝石販売所には、ジャッキー・チェン、スティーブン・セガール、山川豊などが訪問した際の写真が飾ってありました。なんだか山川豊、楽しそうです。なんだかぐったりした後、朝市見学、飲茶食べ放題、免税店とお決まりのコース。まんま、観光旅行です。夜はナイトサファリに行って、バイキング。集合時間を間違えてナイトサファリを見損ないかけるも何とかガイドのおっさん(ことあるごとにみやげ物を売りつけようとする)に拾ってもらって助かりました。で、サイドの開いた車に乗ってサファリパークを進んでいきます。間近で野生動物を感じてもらうというのが趣旨のようです。確かに、柵などなしでトラや象、キリンを見られるのはいいのですが、よく見ると動物達と車が走る道の間には深い溝が掘ってあり、動物はこちら側にはこられないようになっています。心持ち、動物達が疲れているような雰囲気なのが気になりましたが、普段と違うスタイルで(夜間に照明を介して、柵なしで)野生動物を見ることが出来たのはよい経験だったと思います。動物達には申し訳ない気もしますけれど。で、ホテルに戻って熟睡。
翌日はセントーサ島見学。ガイドが代わりました。なんだか味のあるタイプのおじさんです。ロープウェイで島に渡り、シンガポールの歴史館、戦争資料館、バタフライパーク、昆虫館を見学。さそりを2匹腕に乗せてもらったり。刺さないものなんですね。乗せてもらっている間はどきどきものでした。その後、ケーブルカーと現地では呼ばれるモノレールで島巡りです。マーライオンの下を掠めて走って行ったり、アンダーウォーターワールドを見学したり。今度は船に乗って本島に戻って、ラッフルズホテルにて昼食。非常においしい食事をいただいて、またもや土産物屋に監禁。なんだか、絶えず食事をしている記憶しかないです。その後、シンガポールの繁華街で散策。非常に巨大なショッピング地帯が形成されています。高島屋、大丸などの日本企業のデパートも見受けられます。地下に吉野家があったりもしましたね。さして買い物などが必要なわけでもないので、一通り目を通してあまりの人ごみにぐったりしたり。再び、セントーサ島に戻り、シーフードをたらふく食べさせられたり。体重が怖いです。それ以前に胃腸の調子がおかしいような気が。食べるだけ食べたら後は帰国。ホテルで荷物を回収して、空港に。空港には銃を持った軍人がうろうろしていました。やっぱり、テロのあおりで警備が厳しくなっているようです。明け方、関西国際空港に到着して後は帰宅。ああ、疲れた。
いろいろ面白い旅行でした。非常に安全な国のようですし。
その他、気がついたこと。
向こうで使われている携帯電話は非常に小さいということ。手のひらに入ってしまうぐらい。おそらく、メールを使用しないのでボタン、液晶画面が小さくても良いということが原因のようです。折りたたみ式のものでもかなり小さかったですね。
また、土地が限られているところ(淡路島程度の広さ)に33万人が暮らしているということで、ほとんどの人が高層の公団ぐらしだそうです。それから、自動車の所持が非常に困難とのこと。関税が195%といっていましたね。買おうと思ったら、日本の3倍の値段になりますよ!日本車が多かったですね。それでもポルシェやフェラーリに乗っている人間はいるということで。逆にそれだけ高いと暴走族は存在できないようです。見かけることはなかったです。
あとは、謎のVideoCDが大量に安く売ってありました。よくわからん、韓国、香港あたりの映画をコピーしたようなものが5シンガポールドル(350円ぐらい)、日本のアニメも10シンガポールドル(700円)てな感じで売ってありました。シュリやランボーの特別編集版らしいものも見かけましたが、とりあえず、カウボーイビバップ・天国の扉(Windowsのメディアプレイヤーで見られることを確認、中国語字幕つき)があったので土産としてひとつ購入してきました。もうすぐこのサイトも1万ヒット(19日現在で9876ヒット)ということでプレゼントにでも使おうかなあと思っています。いまだにVideoCDがDVDと並んで売ってあるというのは、すごかったです。値段も驚き価格。DVDも古いもの(ベン・ハーやサウンドオブミュージックなど)は1枚5シンガポールドル(350円)で売っていたような。スパイダーマンやロードオブザリングなどはさすがに50シンガポールドル(3500円)あたりでしたが。
それから、日本から結構、修学旅行でシンガポールに来ているようですね。俺がシンガポールに滞在している間ではII塚高校の皆さんとお会いしましたよ。なんだか若さいっぱいではっちゃけていらっしゃいましたが。本当に海外に修学旅行に来ているんだなあ、と感慨深いものでした。
とりあえずこれぐらい。思い出したことがあれば追加します。
サッカー日本代表のジャマイカ戦。あーあ、やっぱりという感じ。スーパーサッカー(TBS)ももう少し突っ込んで報道してもいいんじゃないのかなあ。本当にあれでいいと思っているのならば、まあ仕方ないのだけれど。明神や戸田のように目立たないところでチームのために働き続ける選手は必要だと思うんですけれど、あまりそういう話は聞こえてきませんね。
ドリマガ読了。いろいろとゲームの製作者のインタビューが載っていましたね。作り手が表に見えてくるのはいいことなのか、悪いことなのか。ようは面白いゲームが作られて、それで遊べればいいのだけれど。
メモリ、サンクス。N村さん。とりあえずVAIOに装着してみました。大分、安定したようです。約束のものをきちんと送ることが出来るよう調査してみます。
ガンダムSEED・第3話。ドライバ書き換えたんじゃなくて、OS書き換えたんですか。へー。まあ、3回目にしていろいろと世界背景やら、それぞれの登場人物の抱えているものが見えてきたり。しかし、もう少し見ないとわかんないなあ。
- ○近況、KOF2002メモ
-
明日の準備で夜なべ。
劇場版・機動戦士ガンダムIIを途中まで見ていて気づいたこと。レビル将軍=ハイジのおじいさん。
KOF2002。とりあえず、この間やって思ったことをメモ。猿のように同じことを繰り返すプレイヤー。体力が1/4になったらMAX解放して、かくかくしだすプレイヤー。来ると分かっていても庵のやつや、マキシマのやつは早くて反応できません。そのうち慣れるのでしょうか。今のところは大体、そんな感じですか。普通の対戦をするにはもう少し時間を置かないと駄目なのでしょう。猿のような人は増えるだけか。ちゃんこは通常技へたっているけれど、大圧殺(A)の出だし無敵と覇気脚でなんとか乗り切るしかないのでしょうね。
俺が使うキャラクターだけまとめておこう。
ラルフ:立ちC、下C、ともに出が遅くなる。下BキャンセルSAB不可。ギャラクティカファントムは下段以外は少し耐える。MAX解放後に236236+ACでギャラクティカファントムが出ますか。潜在は2141236236+AD。馬乗り→ギャラクティカ。
ちゃんこ:立ちA少し遅い。立ちB→大破壊投げは健在。粉砕撃Aにガードポイント復活。大回転がよくとめられるような気がする。太鼓うちの3発目が普通に。覇気脚、追加。大撲殺、復活。追い討ち性能あり。大圧殺Aの出だし無敵時間長め。潜在はBA3CA。
ビリー:下Bキャンセル可能。6A判定強し。強襲飛翔棍後の追い討ちがしやすくなった。雀落しは先読みで、根元は弱い。追い込んでいる時は強いけれど、端に追い込まれると泣く目に。潜在は2141236+BD。餓狼伝説のときの当身。
雷シェルミー:立ちC、下C、ふっとばし変更。下Bキャンセル可能。ABC同時押しってなんですか?潜在はBA4A(A〜D)。落雷。
マキシマ:立ちC、下C、ふっとばし、下Dにガードポイント。下Aキャンセル可能。潜在は6BC6C。マキシマ・リフト→バンカーバスター
てな感じのようです。
最近はめずらしく世間の時間の流れに乗った話題ですね。
ということで、明日から更新が一時止まります。テロに遭わないように気を付けてきます。もしも遭ったら、セガール拳でテロリストを殲滅する予定。
- ○近況、劇場版・機動戦士ガンダムI
-
うちわがいるほど昼間は暑かったのに。夕方から雨。今夜は冷えそうです。
ガンダムSEED。この世界では、戦闘しているその場でドライバ(ですよね?)を書き換えますか。ううむ。E.G.コンバットの例もあるけれど。まだなんともいえませんね。テンポがもう少しいいともっと楽しめるかも。
録画していた劇場版・機動戦士ガンダムIもちらりと見たり。何度もいうようにやしきたかじんが歌っているのにすごい違和感が。関西に住んでいると絶えず、たかじんを目にするんですよね。そのたびに思い出します。砂の十字架を。内容的にはまだ劇場版の1作目ということで、どのようにまとめようかという悩みが見られるように思いました。かなりダイジェスト風です。疲れの余り、後半寝ていました。オリジナルの音声らしいのでDVDが出るまでは保存の予定。
マイケル・スレイドの新作が出る/出たそうで。マイケル・スレイドといえば、俺が熊本を離れて神戸に行くことになったときに、K原から餞別として何冊かもらいましたよ。グールとかカットスロートとか。餞別にこれをよこすとはいいセンスです。ということで、いろいろ思いいれもあるので買ってみようと思っています。来月辺りに。
はてなアンテナの更新検出力が落ちているのは間違いない模様。→復旧した模様。
- ○近況
-
ジーコの選ぶ日本代表。明神のように地味にチームのために働く選手が見当たらないのですが、大丈夫なんでしょうか。
KOF2002。K−CATで少しプレイしてきました。ちゃんこで画面端で覇気脚でころばして鉄球大撲殺→鉄球大撲殺とはいったのですが。まじですか?ビリーもいい感じで戦えますね。ただ、K9999には2Bから6Aの間に割り込まれたような。やっぱり2B→A→6Aでないとだめですか。ラルフの隠し技(4123641236AD?)はすべてギャラクティカファントムに化けてしまいました。どうやったら出るんでしょう?隠し技のコマンドが確定していないからか、土壇場になると変な動きする人が多いです。ああ、そろそろくるな、とわかっていても庵のは当たってしまうのが情けないです。
お持ち帰りの分が思うように進まないので、睡眠時間が削られてがたがた。
うちをふくめていくつかのサイトがはてなアンテナに更新状況が反映されていないような。
- ○近況
-
ということで、リーグ戦でゴールキーパーとしてのスターティングメンバーに入ったり。前半のみ出場したのですが2失点。試合は5−4で勝ったんですけれどね。失点の形ですが、オフサイドトラップ崩れから相手FWと1対1。前に詰めてコースを切るもゴール左上を狙われて、手を掠めつつ決められました。もうひとつの失点も同様に相手FWと1対1に。前に出てコースを切りつつ反応してボールに触ったのですが、そのままゴール右隅にきめられました。まあ、そんな感じ。ゴールキーパーやっていると失点するとすごくつらい。出来が良かったとか悪かったとか評価するのは無理でした。欲を言えば、せっかく触ったので止めたかったのですけれど。アップ不足とは思いたくないです。キックは悪かったですね。
正ゴールキーパーが来ているのに俺にゴールキーパーをやらせるのはどうよ?サイドバックもさせてみてはどうよ?と思った日曜日でした。まあ、先々を考えているんでしょうけれど。
ふにに軍曹に"お前はよっぽど眼鏡っ娘が好きなんだな"と詰問されたので、いいえと答えておきました。
りんりんD・I・Y・1巻、エマ・1巻読了。どちらも読後感がすばらしい。
- ○近況
-
珍しく調べ物をお持ち帰り。ちまちまと進める。資料によって重さや動作時間が違うんですが。どれが正解なんでしょう?
KOF2002。少しプレイしてみたわけですが。クリス強いなあ。とりあえず、ちゃんこもビリーも一旦はまると結構通用するのですが、なかなかブランクがあるので勝つまでに至りませんね。ラルフは判定が弱くなったのか、相打ちが多いです。しかし、通常のギャラクティカファントムが耐えるようになったのはうれしいところ。MAX解放後の必殺技キャンセル必殺技は、連続技用だけでなく以前のストライカーのように後フォローに使えますね。ex:ラルフタックルがガードされる→キャンセルバルカンパンチorラルフキックで仕切りなおし、など。まあ、まだまだ頑張れそうです。
購入本・未読リストに追加、修正。
りんりんD・I・Y・1巻を読んでいるところですが、この雰囲気はいいですね。どこがD.I.Yなんだろうという気はしますが。
- ○近況
-
Q&Pコーワiに頼ることに。
ラブホルモン(坂井恵理・ヤンマガKC・講談社)、妹は思春期・1巻(氏家ト全・ヤンマガKC・講談社)を読了。
妹は思春期・1巻(氏家ト全・ヤンマガKC・講談社)。さくさくと読めて後味すっきり。読みながら、にやりとする感じ。これで1年分ですか。4コマ漫画は大変だな、と思います。繰り返しになりますが、こういう妹っているんでしょうか。俺は見たことないです。
KOF2002。今のところの予定。ビリー、雷シェルミー、ラルフ。もしくは、マキシマ、ちゃんこ、ラルフ。雰囲気は確かにKOF98という感じらしいですね。全体的にスピードが上がっているので、うちのチームはつらそうな気がします。比較的バランスはよさそうなので、ゆったりと楽しめたらいいなあ。隠し技があったり、使えるキャラクターが多かったり、2001から微妙に調整されているのはいいと思います。ただ、スーパーキャンセル(必殺技→超必殺技)はいらないと思うんですけれどねえ。
ちゃんこもラルフもそれなりに弱体化しているといわれていますが、十分やっていけるレベルだと思うのですが。
- ○近況
-
昨日、練習してみて。さすがにゴールキーパーの練習の時間が長いと、猫足立ちをずっとしておかないといけないので足の内側の筋肉がぴくぴくしてきます。
まあ、出来はどうなんですかね。キャプテンは上出来というのですが、自分ではしっくりきていません。どうも、今週末のリーグ戦(復帰戦)はゴールキーパーでスタメンの可能性が。なんか悪い星の巡りにはまったような気分。やっぱりゴールキーパーは腰にくるし。考えないと。考えてもどうしようもないけれど。
どのインタビューか忘れましたが、オリバー・カーンが答えたもので、"ゴールキーパーは恐ろしく疲れるものだ、フィールドの選手に比べると全然動いていないけれど、おそろしくつかれる。そういうものなのだ。"といっていたのですが、実感できるようになってきました。至極、当たり前のことなのだけれどカーンが言うと説得力がありますね。
いろいろとデリケートな話題というのはあるもので。宗教に関するものはその際たるものでしょう。基本的には他人がどうこう言う問題じゃないのに、どうこう言わないといけない状態になることが多いのがつらいところです。朝鮮問題も同様に勝手に気を使ってしまいます。なんでだろう。それから、あれですね。結構、問題になるのは頭髪(づらを含む)の話し。これは捌けている人は別にどうってことはないのですが、非常に気にする人もいますから大変です。俺はOKです。ええと、神と髪をかけているだけです。
そういう風にイデオロギーやその他の問題で気を使った方がいいようなことは多い(気を使わせる人に限って気を使わないということもありますが)のですが、さすがにこんなこと(10月9日)までNGワードとは。もう、外では何もしゃべれませんね!
おしい!Physics2000とは。コロニー落としシミュレータみたいですね。
今日からKOF2002が稼動。KOF98という感じですねえ。詳しくは明日にでも。
- ○近況
-
目、肩、首。
練習に行ったらキーパー練習。意識していないと軸足がボールに近すぎてこれまでと何も変わらない。要注意。
サッカーがらみで3連発。
昨日はアジア大会のサッカーの試合があることをすっかり失念。ふにに軍曹がたまたま録画してくれていたため見ることができました。中国強いですね。確実に強化策が実を結んでいるというイメージ。ただ、本当に怖いエリアにまで入りきれていないのは、日本のディフェンスが頑張ったからなのか、中国がそこまでなのか。で、日本もこの大会での成長は著しいのですが、試合の流れを作る、変えるというところまではないですね。残念なことに。昨日の試合もたまたま勝てました、という風に感じられます。が。昨日の試合に勝ったとこで後2試合できることになりました。この2試合でまだまだ成長して欲しいものです。
その前日にA代表の発表があったわけですが。まあ、トルシエのときのメンバー+ジーコの好み(アントラーズ)というのが分かりやすいですね。アントラーズのシステム(4バック)は国内では十分成果を出していますが、海外での試合(カップ戦などで遠征していますよね)ではさっぱりなんですけれど、そこは秋田&松田の個人能力頼みなのでしょうか。秋田は足遅いですからねえ。いろいろ不安がいっぱいです。希望としては名良橋よりは市川(サイドバックとしてはつらいが)、波戸(またかよ)。中田こよりは戸田、明神を入れたほうが…とするとまんまトルシエですけれど。アントラーズ+ジュビロという考え方は正解なんでしょうけれどねえ。もう一つ先の代表を見せて欲しいものです。
金曜日に負け組キックオフという、さえないサラリーマンがフットサルを頑張る、といった内容のドラマが放映されており、たまたま見ることになったのですが。深田恭子が浮きまくっているのはさておき。大杉漣はともかく、平田満までもがきちんとボールを蹴っていたのはどういうことなのでしょうか。みんなきっちり練習したのでしょうか?それとも経験者?気になって夜も眠れません。話に付いては触れません。
歯科検診を受けたり。歯石がたまり気味とのこと。が〜ん。きちんと磨くように。
史上最強の弟子ケンイチなんですが。週刊少年サンデーにうつってからも以前と同様な雰囲気で進んでいるですが、どうもこれまでとテンポが違うような。掲載誌にの発行形態よるのは分かりますが、以前のほうが好みでした。
米米クラブディスコグラフィでも作ろうかと思ったけれど、ぬるいファンなのでアルバム全部持っていないし、sure danse以前の記憶もないし、といろいろ厳しいなあと思い、いきなり挫折。いつかこっそり作っているかもしれないですが、当分無理ですねえ。
古事記と日本書紀を読んでいるところです。
予定:10月17〜20日は更新が止まりそうです。
- ○近況、あなたは虚人と星に舞う
-
革靴履くと翌日にひざの内側が痛くなるわな。
すももをその辺りであそばせていたら、ねずみ禁止区域に近づいたので少し離れてもらおうと抱きかかえてポジションチェンジ。すると気分を害したのかいきなり、がぶり。久しぶりにかまれてびっくりしました。大したことはなかったのですが、うちのルールにのっとって小屋に強制送還。
ブックマークのメンテナンス。アンテナだけに登録していた分を追加したり、いろいろ。まだ途中。
そうだ、ゲームミュージックを聴こう!という本を見かけたのですが、財布と相談して見送ることに。PC-6601mk-IISRには幸いFM音源がついていたので、マイコンBASICマガジンのリストをちまちま打っていましたよ、というような過去をもつ身ですので興味はあるのですが、少し躊躇してしまいました。ぱっと見、インタビューとCDの発売リストだけのように感じられたというのが大きいです。あとプラスアルファがあれば、手にとったままレジに向かっていたかも。かもかも。
あなたは虚人と星に舞う(上遠野浩平・徳間デュアル文庫・徳間書店)。あっさりと読了。ブギーポップのシリーズと表裏をなすこのナイトウォッチシリーズ。このシリーズもおそらくは、設定も登場人物もストーリーをも全てが思春期に感じる世界に対する違和感、それに悩む若い人間を描く、という目的に奉仕するために存在しているのかなあ、と感じました。で、この作品もこれまでの話とうまくリンクしながらすすんでいくわけで。おそらく作者の中にある、ある中心の周辺を全ての作品がなぞっていくような形で進んでいくのでしょうね。で、その中心をとらえることはない。中心に何かあるのか、ないのかはっきりしない。そんな風に感じています。
ガンダムSEED・第1話。いきなりリヴァイアスの続編と思いました。とりあえず、ガンダムの第1話という感じのつくりで話が進みます。キャラクターの顔があれですね、みんな一緒というのは別として、主要な人とそうでない人の顔のつくりの差が大きいのはどうかと思います。主要な人→格好いい、きれい。どうでもいい人→どうでもいい顔。というのはどうかと。細かいとことにまで力を入れているのかな、と思いつつもよく見ると突込みどころが多かったり。バランスが悪いということでしょう。あんまり細かいことを説明しようとしすぎてテンポが悪くなっていると思います。もっと見ている人を置き去りなぐらいでいいんじゃないのかなあ。ガンダムなんだし。話しに関してはまだ分かりませんので、様子を見守る予定。
- ○近況、レベル7
-
暑いんだか、涼しいんだか。さすがに週末の移動がたたってからだががたがたです。ということで、今日は早く帰宅。
昨日の続きで妹2号の結婚式の話です。うちの家族、頭悪すぎ。ガーデンウェディングだったのですが、式場の裏が普通の公園でいろんな人がとおるのですよ。リハーサルで新郎のお母さんは感極まって泣いていらっしゃるのに、うちの家族と来たら公園を歩いているおじいさんがこのタイミングで振り返ってリハーサルを覗く!あたった!等と騒いでいたり。うちの父親の頭が光り輝いているのを指差して笑っていたり。うちの母親が所定の場所に移動するのに、バージンロードを歩いているのを見て皆で突っ込んでいたり。何せ落ち着きがない一家です。まあ、にぎやかなのはいいのですが、あちらさんの親族と雰囲気が余りにも違って苦笑してしまいました。まあ、他にもいろいろありましたが割愛します。
しかし、この時期に結婚式を挙げる人が結構多いですね。サッカー部の人も土曜日に式でしたし、あちこちで聞きます。
昨日の帰りなのですが、JR三ノ宮駅の改札前ででぃーぷなキッスをしながら腰を振っていらっしゃるカップルを見てげんなりしました。電車に乗ったら乗ったで、同じ車両で似たような人たちを見たり。なんかこう、からだを合わせてくねくねしているというか、そんな感じの人たちです。乗り換えをしたら、向かいの座席に似たような人たちが。ずっとくねくねしています。なにかに憑かれていたのでしょうか。普段、電車に乗っていてもそういう人たちを見ることがなかったので驚きでいっぱいでした。ああいう人は最近多いんですかねえ。勝手ながら、少なくともまだ見目がよい方たちだったらねえ、と思ったり。やっぱり人前だからいいんですかねえ。
レベル7(宮部みゆき・新潮文庫・新潮社)。熊本からの帰りに読了。帰りの電車はアルコールも残っていたり、揺れが結構あったので余りいい状態で読み終えたわけではないです。
とりあえず、魔術はささやくのときと同様にうまさが光りますね。記憶喪失の二人連れ、それに協力する謎の男、失踪した女子高生。それぞれの謎が解けていくにつれて背景にあるものがはっきりしていくかと思いきや、新たな謎が出てきたり。誰が悪人か、誰が善人かというのが分かりやすいというのは欠点でしょうか。事件、人物、社会背景などうまく織り込まれていると感じました。ただ、うまいなあという感じはするのですが、余り面白いと感じられなかったのが残念。文章の雰囲気から松本清張あたりをイメージしがちで、その様に読むとレベル7はつらいかもしれないです。レベル7というタイトルからゲーム的なものを感じ、この小説はそういったファンタジーよりのものであるよ、という前提で読めば善悪のはっきりした登場人物であるのも演出の一環として認められるのでしょう。おそらく宮部作品の素晴らしい部分というのは善悪では、はかりきれない部分での登場人物の苦悩などがきちんと描かれているところだと思っていますので。
ガンダムSEEDの感想は明日。
あなたは虚人と星に舞う、JOKER読了。
購入本・未読リストに追加、修正。
- ○近況
-
いろいろありますが、ざっくりと。
ということで、妹2号の結婚式に出席してきました。いつもながらの駆け足帰省。今回は電車の乗り継ぎも駆け足。大分走りました。そのおかげで移動時間はいつもよりも短くすんだのですけれど。
あいにくの天気ながら、式の終わりまでは天気が持ちこたえて何より。そして披露宴。ささやかながら、心のこもったものでよかったのではないでしょうか。あの二人の前途に幸多からんことを。ということで、義弟が二人になりました。人生いろいろ。
やっぱり熊本の朝夕の冷え込みは厳しかったです。
実家の犬のうち、一番臆病でいままで一度も撫でさせてくれなかったチャコがついに撫でさせてくれました。今回の帰省はこれだけです。
毎日放送では機動戦士ガンダムSEEDの放送前特番ということで深夜枠で映画版・機動戦士ガンダムI〜IIIを3夜連続で放送していたのですが、映画の解説はもちろん浜村淳(いつもこの時間帯の解説はこの人なのです)。浜村淳の語る映画の解説に刻の涙を見ました。いちおう、ガンダム シードと映画版・ガンダムの双方とも録画しているのですが、いつ頃見ることが出来るのか。ガンダムSEEDの出来はあまり期待していないのですが、実際のところはどうなんでしょうね。
レベル7読了。
- ○近況
-
何でこんなに暑いの。萩本欽一風。
最初に、うわ!年取ったな(実際には違う)と思ったのは高校野球の選手と同じ年になった時でした。テレビの中で試合をやっている人たちと同じだなんて。高校の時、同学年の連中が夏の甲子園に出場ということで応援に行った時につくづく思いました。気が付いたら、大学で習っていた助手の先生と同じ年になっていたり。大体そういうことを思う時はセットで、あの時にすごいなあとか、あの人のようになりたいなあと思っていた人と同じ年になったけれど、自分はあの人たちと同じところに立てているのだろうか?ということを思います。年齢だけ無駄に重ねているような気がして。まあ、実際そうなんでしょうけれど。
ふにに軍曹がまた、インターネットリバーシやっていたので、俺は横でKOF Dream Match1999(KOF98)やらCapcom vs SNK2や斑鳩をちまちまやっていたり。やっぱり夜9時過ぎたあたりから、負けそうになると接続を切る人間が増えてくる、懲罰房モノである!とふにに軍曹が憤慨していました。あと、相手が誉めてくれたのに対して謙遜の意味で使う"まぐれですよ"を自分が負けた相手に向かって使う人がいたり。あ、斑鳩のデータが消えている…
明日の晩に出発。用事(妹2号の結婚式)が済んだらすぐ帰る。大変だ。
いろいろ思うところや書きたいこともあるのだけれど、時間が。まあ、急ぐこともないかと気づく。
- ○近況
-
ひざの具合はどうかといえば、もうほとんどいいですね。ただ、瞬発力は怪我する前の7〜8割程度、持久力は6割程度といった感じです。まあ、半年ぐらいまともに動いていませんからねえ。この辺をどこまで戻せるのか。
昨日、大量に書いたので息切れ。うちにあったMO(230M)はエヴァンゲリオンのデスクトップマスコットのバックアップでした。何でこんなものが。やっぱりZIPディスクの中に全てが。あとはタンスの奥で眠っているWinBook BirdのHDDの中か。
レベル7(宮部みゆき・新潮文庫・新潮社)を読み始めました。
AbikoNetが最終更新。楽しみにしていたサイトがまたひとつなくなることに。まあ、そういうものなんですけれど。
なんか、そんな感じ。一日おきに更新量に差が。
S朗のサーバーにログイン成功。
- ○近況、魔術はささやく、WEB昔がたり
-
めずらしく遅くまでドリームキャストを立ち上げていたり。斑鳩とCapcom vs SNK2をちまちまやっていたのですけれど。斑鳩は少しは先に進めるようになったし、コンティニュー回数も増えて安心、という感じでしたが、Capcom vs SNK2は泣きたくなるような状態。アーケードスティックのせいにしてもいいのだけれど、やっぱりこれが現実なのよね。KOF2002が出回り始めるまでにはもう少しどうにかしておきたいところ。KOF98の方がよっぽど練習になりそうだけれど。
横ではふにに軍曹がWindows付属のネットリバーシで見知らぬ誰かと戦っていたり。負けがこんできたので相手を代えたのだけれど、2回に1回は同じ人間が!(打ち方で分かる、たぶん相手も分かっていたと思う)あの時間帯にネットリバーシをやっていたのは3人だけですか。
ほかにもWindow付属のゲームの中にネット対戦ができるものがいろいろあるのですが、チャットで使える言葉は限定されているようで。これは言語の問題を解消するのと、要らないいさかいを起こさないためなんでしょうね。まあ、登録されている言葉でも使うタイミングでは十分問題は起こせそうですけれど。それから、ここでも負けそうになったら早々に対戦を打ち切るような人はいるわけで。
ネット対戦といえば、東風荘をはじまったころから2年間ぐらいちょろちょろ見ていました(知り合い:佐藤名人という名前でやっていたのがいた)が、やっぱりその当時から風向きが悪くなると暴言吐いたり、途中で切ったりというのはいましたねえ。その辺の行動にペナルティがつくのかどうか分かりませんが、いろんな人がやる以上そういう人がいなくなることはないのでしょうね。
なんかひざの具合が余りよくないです。応急措置としてエアサロンパスをかけてきました。
魔術はささやく(宮部みゆき・新潮文庫・新潮社)読了。やっぱり既読でした。文章や人物の造形などもかっちりとしていて、その上読みやすいですね。多少表現を古く感じる部分もありますが、10年程前の作品ということもありますし大して気になるものでもないです。どうやって犯罪を犯したのか、というトリックの部分よりも、なぜそれを行ったのか、なぜ彼は守を助けようと思ったのか、というドラマの部分がメインなのでしょう。うまさを感じるつくりでした。
9月30日にちょろっと書いていた教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史のリンク集(でめいあさんのところ)が作られていました。
そう、94年の4月。研究室に配属されて、EPSONのAT互換機(まだそういう呼び方だったよ)でシミュレーションするんだとかそういう説明を受けていたころに、HP(ヒューレットパッカード)のUNIX端末でアメリカのサーバーにある廃人窟(名前忘れた)だとかいうエロ画像がおいてあるページを教えてくれたのは同学年のK里でした。情報系も含めた総合学科だったので、UNIX触るのも別に違和感はなかったですね。検索サイトもあんまりいいのがないのでリンクをたどってうろうろしていましたよ。そうだよ!今みたいに精度のいい検索サイトがないから、リンクは大事だったんですよ!どこからもリンクされていないページは探しようがないというか。あとはfjを適当に流してURL書いてあるのを探すとか。そんな風にしてウェブを巡回していたなあ。たしかにインターネットは何もない洞窟だったような。で、95年の7月ぐらいからこのページの前身にあたるページを始めたんだったっけ。(97年3月末で更新終了、99年4月ぐらいにその痕跡も消えました)などという昔話を思い出すきっかけになりました。
WEBの普及はWindows95の登場も大きかった(Windows3.1でのTCP/IP接続の設定はやっぱり面倒でした、MS-DOSでやるのと結局一緒だったし)けれど、新世紀エヴァンゲリオンの存在もオタ世界にWebが広まるきっかけになったと思います。多くのファンサイト(SS:ショートストーリーや画像など置いてあるところ)が出来ましたし。高嶋栄二さんのかくしEVAや本田透さんの肉感アスカ(デッドリンクになっています、現しろはた)などのサイトを見に行っていたなあ。この前になるのかな、infoweb、べっこあめ、リムネットなどのプロバイダーの運用も始まったこともあるんでしょう。fjでもプロバイダーから接続している人とlala、voidなどのfjの有名人との小競り合いを見うけられました。"レス"などという方言を使うのは止めてください、意味がわかりません、てな感じのことが。
震災の時もいろいろインターネット上での情報のやり取りが行われていましたね。あの時は学部の卒業論文を書いているところでした。多分、熊本もゆれていましたよ。その時間に目が覚めましたからね。
などと断片的に思い出すことはあるのですけれど、実際の時系列に関してはきちんと思い出せないです。家にあるZIPディスク(MOにも落としているかもしれないけれど)に残っているであろう、昔のページのバックアップやメールのログファイルを掘り出すといろいろ思い出したり、確認できたりするんでしょうけれど。それとは関係ない恥ずかしい事実が大量に見つかりそうで恐ろしいです。それ以前にZIPドライブが身の回りにないので読みだしようがないのでなんともいえません。97〜98のころのデータはハードディスククラッシュでのきなみ消えてしまって復旧のしようがないですねえ。大体はくだらないデータでHDDの肥やしになっていただけなんでしょうけれど、面白いデータが見つかれば少し整理してここにでも記しておきたいですね。
近くを見ていたら99年ぐらいからのデータはCDに焼いていたりHDDに残っていたりしますね。それを見ると川島和津美とかタレコミ刑事のログファイル、おふろとん、ざるの会のたてぬまさんの日記の一部、スワップファイルズに書いてあったと思われるもののメモ、GoF_2.lzhという名前のファイル、BLASTER_SYTEMのログ(一部だけ)、フランスワールドカップ最終予選岡野のゴールデンゴールのESPNの記事、"肉がきたよ"というWAVファイルなどなど。まあ、この辺は最近のもの(といっても3年前!)ですか。
アンテナ。そろそろ整理しないと。現在103件を登録。
ボールを蹴る際の軸足の位置、ひざ下の振り上げ、この辺に注意したい。→気にしすぎて蹴るのが遅かった。
あなたは虚人と星に舞う、スプートニクの恋人、古事記と日本書紀、サッカー批評、Great Mechanics vol.6あたりの中から読んでいく予定。
- ○縮小更新
-
一言で言うと、肩こりこり。
9月分をまとめる。
今週末は帰熊だったことを思い出す。
94年の4月以降か。
絶望の世界を読んでいます。
魔術はささやく
レベル7
海流の中の島々・上下
国境の南、太陽の西
スプートニクの恋人
ワールドカップ1930-2002
ソリトンの悪魔・上下
宇宙探索機迷惑一番
蒼いくちづけ(020916追加)
あなたは虚人と星に舞う(020929追加)
理由(021012追加)
地球平面委員会(021012追加)
虚空(021027追加)
人間椅子 他九編(021031追加)
髑髏島の惨劇(021031追加)
-----
日経デジタルエンジニアリング(ここ数か月分)
古事記と日本書紀(020909追加)
サッカー批評(020916追加)
Great Mechanics vol.6(020918追加)
ドリマガ vol.19(0201017追加)
ドリマガ vol.20(0201025追加)
ガンダムエース スペシャル(021027追加)
-----
闇のイージス・1-5巻
エマ・1巻(021007追加)
ふたつのスピカ・1巻(021007追加)
ラブホルモン(021007追加)
妹は思春期・1巻(021007追加)
JOKER(021007追加)
りんりんD・I・Y・1巻(021007追加)
からくりサーカス・25巻(021021追加)
史上最強の弟子ケンイチ・2巻(021021追加)
サムライガン・6巻(021021追加)
ブラックジャックによろしく・3巻(021025追加)
クリオの男(021025追加)
空談師・1巻(021029追加)
低俗霊狩りデイドリーム・4巻(021030追加)
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]