Archive 200110
2001/12/03
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]
- ○近況
-
日曜日は隊長が運動不足ぎみなのでちょっくら明石大橋まで散歩。結構歩きました。さすがに隊長は堪えたようで晩御飯後ただちに熟睡。時間が空いたので適当に本を読んでいたらどうも隊長の様子が変です。金縛りにあったみたいです。ありがとう!大槻教授。あなたの言っていることは半分は正しそうだよ(肉体疲労時に金縛りにあうというやつね、だからといって霊による金縛りがあるかどうかの証明にも否定にもなっていないけれど)。いやー、いいもの見せていただきました。てっきり寝言を言っていると思ったので一時放置していたのですが、どうやら本当に金縛りだったようです。後から怒られましたけれど。
ドリマガ。総合誌になっていますね。気になった記事は、カプコンのエルドラドゲート製作者のインタビュー。岡本さんの怨み節全開っぷりがすばらしい。とりあえずエルドラドゲートは5巻でとまっているので年内に終わらせる方向で。次回作期待して。
小川幸辰というとエンブリヲよりは栄光館殺人事件、孤島館殺人事件(ともに桜神父の事件ノート)という印象があります(というか知らなかった)。栄光館も孤島館も引越しのごたごたで紛失してしまったようなので、エンブリヲを探しながらそちらも補完していこうと思います。その後どういう活動をされているのか気になっていましたが、どうもこういうことのようです。現在はおがわ甘藍というペンネームで活動されているとのこと。こちらも探してみたいと思います。
え?木村紺って男なんですか?
RED、黒鉄、トガリ、エンブリヲ、20世紀少年
- ○近況
-
昨日書いた分上げ忘れ。
ドリマガ、エンブリヲ・1巻(小川幸辰)購入。
GP-03Dのおまけ(GP-03S)をまだ削っていたり。そろそろ本体のほうに取り掛かります。
- ○近況
-
黒鉄・5巻、プラネテス・2巻、BLAME!・7巻、RED・8巻を購入。
なつのロケットの感想は、本当に良かったと思ったときには”良かった”以外の感想は出てこないという事で。
ナズミ@は2巻で完結。素直に感動しました。たんなるおしかけ女房もののフォーマットにのっとっただけの作品かと思ってサンデー連載時には読んでいませんでしたが、掲載誌が増刊号に移ったのを契機に読み始めました。2巻の中で主人公の河津と宇崎さんとの関係がきちんと前向きに描ききれていましたし、ナズミの正体もある程度納得の行く形で明らかにされて作品中できれいにまとめられていたと思います。こういった作品を敬遠していましたが、ふとしたきっかけでこの作品を読み出したことを幸運に思います。
仮面ライダーSprits。実際に本放送で見た仮面ライダーってスカイライダー以降なんですよね。再放送で1号、2号あたりは見たのかなあ。他県のノイズだらけの画像でV3を見たような記憶もあります。多分、年代からすると戦隊もののほうがしっくりと来るのかもしれません。しかしながら、やっぱり仮面ライダーが好きなんですよね。この作品で活躍するライダーはどれも記憶の中にあるライダー(テレビ放映を見ていないにしても)そのままで、すごく格好良くて読んでいてドキドキしたり、スカッとしたりするんですよ。村枝賢一は無駄に暑い漫画(誉め言葉)がすごく得意だなあ、と思いました。
プラネテス。なんか前の巻でなんとなく感じていた宇宙に”いる”という事を描かないと、という感じが消えてごく自然に宇宙に”いる”という事が描かれるようになったように感じました。わがままになるのが怖い奴に宇宙は拓けねえさという言葉は他の分野の最前線にいる人間にも同じく共通することでしょう。しかし、同時にこの巻の終わりでハチマキが感じたようにどこにいようがそこが宇宙であるというのも真実。自分を高みへと導くためにわがままに…をいう言葉を口にすることで自らを追い込みつつも苦しんでいたり。タナベのような人間や家族の存在で救われるのも事実。そういう身近なことに気づくことが出来たということが人間としての成長という事なのでしょうかねえ。
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達。ジョニー・ライデン、シン・マツナガなどガンプラブームの最中、コミックボンボンで始めて目にしたエースパイロットたちの物語は非常に魅力的なものでした。エリオット・レムの話が一番心に響きました。やっぱり技術系の人間の話だからなんですかね。こういったガンダムの裏話的なものは基本的に避けてきましたが(センチネルなど)食わず嫌いもどうかと思わせてくれる上質な作品でした。
ニューシネマパラダイスとかチラッと見たり。
- ○近況
-
やっとびんぼう生活から一時的に開放されそう。そして来月になると少しは生活が落ち着きそう。いまはぐったり。もう少ししたら、ここに書くネタも増えることでしょう、きっと。
六人の超音波科学者を読了。今回のはきれいにまとまっていたと思います。いつもだとトリック先行であったり、シチュエーション先行であったり、メタにしたかったり。そういうのが目立つのですが、トリックも動機もおかれている状況も軽くひねってあるぐらいだったのでちょうどよかったと思いました。読み始めのときにも書きましたが、これまでこのシリーズでは作中の時間設定に関して意図的にぼやかしていたような点がありました。それがこの作品では大分緩やかに、読み手にこの作品の登場人物がどういった時代に生活していたのか感じ取れるような描写が増えていたと感じました。。研究所の研究内容、今後の科学技術(というと間違いか)がどういう傾向で発展していくのかという紅子さんの論。後はこのVシリーズの終わりで主人公の意識が遠い地平までいってしまわなければいいのですがね。
というぐらい、あまり潤いのない一週間でした。週末は読書、体作り、掃除に費やされることでしょう。
追記
ナズミ@・2巻、トガリ・5巻、仮面ライダーSPIRITS・2巻、ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達を購入。REDの新刊も出ているし、今月もつらい戦いになりそうだ。
- ○近況
-
ダンデライオンは2巻で完結。もう少しボリュームがあってもいいかなと思いましたが、きれいに終わっていますね。インターネットを媒介として広がる洗脳ソフトダンデライオン。その本当のねらいは一体なんなのかというのを主軸に、主人公醍醐、陵の成長をからめながら話は終結します。人間の心の暗部に触れつつも黒い羊は迷わないよりはもっと明るい終わり方になっていました。もっとこの作者にはいろんな作品を書いてほしいなあと思っていたらサンデーGXで鉄人という連載が始まっていましたね。楽しみです。メモ:黒い羊は迷わないの感想。
HGメカニクス GP-03Dの組立はは遅々としてすすまず。まだGP-03Sをこりこり削っています。アンテナとかの細かいところを削りだしているんですけれどね。一旦削り落として作り直したほうが早いか?と一瞬思いましたが、この方法で頑張ろうと思います。昔どこかで聞いたんですよ。粘土などで像を作るのはある程度の人間でもできる。しかし、彫刻は素材の中に埋もれている対象を見出し、削り出すことができる限られた人間にしか出来ないものだ、と。わかる人には既に素材の中に削りだすべき対象が見えていて、邪魔な部分を削るだけらしいです。すなわち俺じゃ駄目じゃんということですが、挑戦あるのみ。スキルアップ、スキルアップ。(何か違う)
近所の本屋で1冊のみ入荷していたドリマガ(最近はゲドマガ?)ですが売り切れていました。探しに出かけないといけないようです。
次のターゲットはこれ。デジカメの機能の詳細が書いていないのがまたいい感じ。
- ○近況
-
抜け毛が気になって寝込んでいたのでちょっと休み。気にするともっと抜けるので気にしないことに決定。はげ〜。今度から髪が乾くまでは寝ないことにします。
二宮ひかるさんのファンのページ。シ・ネ・マ。ヤングアニマルで連載はじまってからずっと読んでいます。世間が狭いのでそれ以外はノーマーク。結構あちこちでインタビュー受けたりしていらっしゃるご様子。コミックファンに載っているインタビュー記事は確か手元に持っていたかも。ニュータイプ(?)に写真付でインタビューが載ったときは読みはしたけれど、購入せず。今でも後悔しています。眼鏡っ娘(これは誉め言葉だろうか?)できれいな方だったと記憶しています。ハネムーンサラダももうすぐ終わるのだろうなあ。一花=これまでの作品に出てくるヒロインタイプ、遙子=作者の分身ということなのかなあ。この二人の印象が強い分、主人公の実がどうもにえきらない。
ゴルディアス(イダタツヒコ)が未完で連載終了のこと。残念だなあ。今後はサンデーGXの美女と野獣を中心としてやっていくのかなあ。BLADEはまだみつかんないです。
月末→資金不足→ネタになりそうなもの買えず→更新停滞。という流れだろうか?今、6人の超音波科学者を読んでいます。紅子さんの息子のへっくんが犀川創平というのはほぼ確定でしょうね。橋が爆破されて電話線が切れてこまるというのは明らかに現代の描写とは思えませんし。
ドリマガかっていますが、最近はなんかこう心を動かされるものがありません。いっそこちらのドリマガに乗り換えようかという気も。軽く本屋さんで眺めてみましたが、ウガニクテイスト全開という感じで。
こてっちゃん(甲子園の味)が心配です。うちの親が大好きなんですが。
トガリ・5巻、ナズミ@・2巻が出ていたのでかって買えるかも。とかなんとかここ2,3日に思ったことをまとめてみました。
追記:
今日はおとう様のお誕生日なのでおフランスお料理をお食べに行きました。勿論メインは牛ひれステーキ。われわれに下された命令はSave the beaf!久しぶりに牛を堪能してきました。The beaf is saved!これまでお世話になってきた牛さんに恩返しを!
そういえば高機動幻想ガンパレードマーチが発売されて、1年経ったのですね。
イリヤの空、UFOの夏(秋山瑞人)、ダンデライオン・2巻を購入。BLAME!・7巻とかユーノス、ROAD〜輝ける道〜、黒鉄・5巻、プラテネス・2巻、仮面ライダーSPIRITS・2巻、彼女が死んじゃった。・2巻いろいろ発売されていたり、されるなあ。それは今週末にでも。
- ○近況
-
そういえば、この週末はアマデウスも観ましたよ。借り物のDVDでですが。圧倒的な天才と、普通に才能のある人間が出会ったこによる悲劇。サリエリだけがモーツァルトの才能を正しく理解できるだけにつらいですね。サリエリはモーツァルトの曲を聴くにつけ自分がいかに神に祝福されない存在なのかをひしひしと感じる。ただ宮廷作曲家という自分の立場を保とうと思えばそれは可能であるのだけれども、それだけではプライドがそれを許さない。結局はモーツァルトの音楽を愛しながらも、モーツァルトを破滅へと追い込んでしまう。主人公を天才に到底かなわない人間(見る側の人間)としたことで感情移入もしやすいですね。長さも気にならずに引き込まれたのは合間にはさまれるオペラのシーンにもよるのでしょう。DVDの値段も2000(2500?)円になっていたので買ってもいいかも。
いつか、王子さまが。(流星ひかる)を探していますが、いつものように見つかりません。イリヤの空、UFOの夏(秋山瑞人)も見つかりませんね。三宮に行けばあるんでしょうけれど。
体育時間中の珍事、続・学生時代の珍事またはこっち、ゾクゾク・学生時代の珍事がいい感じ。
他人の恋愛経験を聞いて鬱になるスレ(リンク切れ?)、他人の恋愛経験を聞いて鬱になるスレ 2もいい感じ。ちょっとノイズが多いけれど。
ノスタルジー病にでもかかったのか?生活がかつかつで余裕がないからかも。
- ○近況
-
ワイルダネスを読んで、ベルスタア強盗団を1巻以降買っていないことを思い出したり。ギャグ控えめというのもいいですね。
クロノクルセイド。相変わらず登場人物の表情がいいですね。しかし、楽しい時間は短くて。
ハネムーンサラダ。この状態は男にとって好ましい状態じゃないよなあ。そこまで甲斐性がないからそうおもうのかな?はたから見なくても?のほうが?よりも厄介だということに気づきやすいと思われるが。この先道展開するのか。
白雪姫のDVD買ったり。にごった目で見ると白雪姫って勝手ですね。人のうちに入って勝手に片付けて、置いてくれまではまだいいけれど(いいのか?)。手を洗わないとご飯は出さないというわ、なんやらかんやら。目がさめたらあっさりさようならだったり。いや、白雪姫が幸せになってくれれば何の文句もありません。ただ、隊長も都合よすぎ〜といっていましたがな。
フルメタルジャケットもDVDを購入したり。軍曹すばらしい。隊長は見終わった後いたくお怒りでした。まあ、下品すぎですしねえ。それだけいやだと思えれば、ねらいの半分以上はあたりかと。戦争ハンターイ!話がないからいやだとか、キューブリック最悪だとか、下品すぎとか、まあ散々なおっしゃりようでした。しかし、それが戦争なのでしょう。
HGM GP03-Dをちまちまとつくり始める。GP03-Sだけ組み立てたり。もう少し削り込んでから色ヌリする予定。
Capcom vs SNK2のコンピュータの難易度を最高にしてやってみる。全然違うゲームになりますね。ただ、アーケードスティックは相変わらずスクリューが出にくかったりということで練習にならず。音大きいしね。
- ○近況
-
ケロロ軍曹・4巻(吉崎観音)、ワイルダネス・1巻(伊藤明弘)を購入。
ケロロ軍曹のことをおととい書きましたが、今月の連載分にちらっとそれっぽい話が載っていましたね。運動会の話なんですけれど。お母さんが仕事でこれなさそう、ということで夏美がブルーになったり。励まそうとして頑張るケロロ小隊の面々というほろりとくる?話。
ヤングキングアワーズのホーリーランドが気になったり。連載の最初のほうを読んでいないので近々単行本を買おうかと思っていますが、あの表紙はあんまりでは?
ココロ図書館はだめだめですか。アニメのほうですが。聞きかじりで見てませんが。図書館といえば、
- 小学校低学年の時はどろろを読みにいった記憶が(それしか記憶がない)。入学して半年で合併ということで廃校になった学校だったのですが、その当時にまだ太平洋戦争当時の弾痕が残っていたりするようなところでした。(床下からは弾丸が大量に発見されたとか)合併後の新校舎の図書館は入り浸り。端から順に読んでいたり。他にすることなかったのか?俺。
- 中学校はあまり覚えていないなあ。知り合いは図書委員長していましたが。(図書委員長が知り合いになった、のほうが正しいか)
- 高校ではまた図書館浸り。何の縁でか図書委員をやっていたので。まあ、よくない図書委員でしたけれど。図書委員の部屋にこもったり、本並べたり。書名言われれば大体の場所がわかったり。(記憶はいつも美しく改竄される)
- 大学ではレポート作成をしこしこ。大分お世話になりました。市立図書館や県立図書館も時々。けれど、専門の本はあんまりどこでも見つからなかったなあ。結局は論文取り寄せたり、ばくちでいろんな本あたったり。
てな感じで。最近はさっぱりですね。図書館じゃないと読めない本というのを読んでいないからかも。圧倒的な冊数の本があるという、あの雰囲気が好きなんですけれど。
最近の克亜樹先生の活躍は目を見張るもので。ふたりエッチの大ヒット以降連載も増えて、まぼろし佑幻、はっぴぃ直前あたりぐらいからのファン(最近はやりの言い回し、KOF2001が出ると聞いてKOF94からのファンですが、とか言うのと同義)としては涙を禁じえません。こちらのリストを見るとつっこみやすい作品がいろいろありますけれどね。佑幻は最初に単行本化された作品ということだからなのかな?星くずパラダイス、ぼくの銀色ハウスあたりまではフォローしていたと思いますがその後は単行本は購入していませんね。古い分は実家に戻ったら押入れの奥に残っていると思います。初期の話は親と子や兄弟の確執がテーマになっているものが多いですね。
僕の名前はニックン!僕の名前はコップン!二人合わせて肉骨粉!君と僕とで肉骨粉!と歌っていたら怒られました。
- ○近況
-
ケロロ軍曹・3巻、蒼天の拳・1巻(原哲夫)、人造人間キカイダー・1巻(文庫版、石ノ森章太郎を購入。
ケロロ軍曹は楽しいですねえ。今週中に4巻も見つけて買っていることでしょう。ただ、お父さんがいないというのがすこし引っかかります。いるとたぶんこの楽しさは崩れるような気がしますが。623は賞味期限がそろそろ切れそう。
ジオブリーダーズって、連載で読むとこまぎれすぎて訳わかんなかったり。そのかわり単行本としてまとまったものを見るとすっきりとのみこめたり。うまいなあと思います。
トライガン マキシマムは次の巻へとつながる話。ヴァッシュの笑顔の裏にある悲しみを淡々と描いて。メリルにもおびえられたりしてねえ。
らてぢる。むかしは汁ずきだったのですかね。それがだんだんと胸にシフトしていったのかな?わたしゃこれにはついていけませんでした。
ヘルシングが放映時間変更とか(いまさら)。しかし、この辺では放映するんですかね。今朝新聞見てもそれらしいのが載ってないんですが。
道満さん。もう、来年の話ですか!はやいですね。
あずまんが HGIFは神楽をひいたので残りはよみのみ。これまで大阪のみかぶりで他はストレート。すばらしい。
- ○近況
-
ケロロ軍曹・1,2巻(吉崎観音)、ジオブリーダーズ・7巻(伊藤明弘)、トライガン マキシマム・6巻(内藤泰弘)、カムナガラ・3巻(やまむらはじめ)、クロノクルセイド・4巻(森山大輔)、らてぢる(RaTe)を購入。
トライガン マキシマム・6巻の終わりのページに書いてあったURL。gungrave.com。なんなんでしょ?
すこし漫画を整理しようかと思いはじめる。とりあえず20冊ほど候補を挙げる。
I上君が遊びにきたので、USJに隊長とA紀ちゃんといってきました。ETアドベンチャー→バック トゥ ザ フューチャー ライド→ターミネーター2・3D→バックドラフト→ジュラシックパーク ザ ライド→ウォーターワールドという感じで左回りで回ってきました。3連休の初日で結構人が多くて大変でしたね。それでも待ち時間はETアドベンチャーで45分、BTFライドで1時間半、バックドラフトで40分、ジュラシックパークで2時間ぐらいでしょうか。それでも一日の半分ぐらいは並んでいたのできつかったです。ジュラシックパーク ザ ライドに並ぶ頃には足がパンパンでみんな黙り込んでいましたけれど。まあ、いろいろ見ましたがT2は建物に入ったところから既に雰囲気が出ていてよかったです。綾野小路麗華さんは個人的には面白かったですけれど、人によってはいやみがあるかも。ステージ上をしっかり見たいならば最初に入った部屋で右奥まで進んでおく必要がありますね。バックドラフトは本場のものよりはスケールダウンしているのかな?それでも炎が壁や天井をなめていく感じとかきれいでした。炎の熱もかなり感じられるます。入場時に一番右側に並んでいると最前列で見れますね。水が飛んできますが。ジュラシックパーク、ウォーターワールドは大量に水がかかる(場所にもよる)のでカッパ、ポンチョは必須。ケチらず買いましょう。ケチって買わなかったときに限って一番前だったり(ジュラシックパーク)。で、びしょぬれ。ウォーターワールドは向かって正面左側で見るのが一番よさそうです。ただしそこに座ろうと思ったら開演前の30分前には並ばないとつらそうです。端のほうは柱が邪魔で見えにくかったりします。という感じで大体一日で主だったものの8割ぐらいは見れました。平日だったら全部見てしまえるかも。まだ、ジョーズとか見損ねたものがあるのでまた行って見たいです。できれば並ばなくてすむ平日に。しかし、2回行けば大体見てしまえるのでその後は?I上君が来ている時の写真がほしいという人がいたら連絡ください。てきとーにあげます。
姫路城にいったら、けっこうみんな西大柱をみていた。Project Xおそるべし。いつも繰り返すように、石垣さえもっと立派だったら本当にすばらしい城だったろうに。
風邪ひいて今日は休み。
- ○近況
-
ドリマガはもうそろそろ潮時かも。読んでいてつらいです。改めてドリームキャストが終わった(終わりつつある)ハードという実感が湧いてきて、実際そうなんですけれどね。ゼロガンナー2の情報も今回で終わりだったのかな?まあ、まだやりたい(けれど買ってない)ソフトは山のようにあるのでぼちぼちと。
俺MEMO
BJ-F660のインク買いなさい。
新しいスパイクを買うこと。
あずまんが大王HGIFは現在、大阪x3、ちよちゃん、榊さん、智となっております。あとはよみが出れば・・・
DVD-RAM(RW)の値段と性能を調べる。
- ○近況
-
俺MEMO
BJ-F660のインク切れ。
新しいスパイクを買うこと。
DVD-RAM(RW)の値段と性能を調べる。
ドリマガ、ハネムーンサラダ・4巻を買ったり。
なんだか昔、髪の毛を食べるときちがいになるから食うな、と誰かに言われた覚えがあります。いわれなくても食べたりしませんが。言葉の感じからして年配の人から言われたのと想像していますが、どうだったんだろう?昔から言われていることで、既にもともとのいわれがわからないものはすでに迷信とよばれていますね。例えば、爪をよる切ると親の死に目に会えない、とか。これって昔はナイフとか普通のはさみみたいなもので爪を切っていたから暗い中で爪をきると危ないということだったのかな、と思っていたり。親にそのことをいったらそんなことはないだろうとか当時言われましたが、こちらの1997年10月14日分をみて、同じことを考えた人が他にもいたんだと安心したり。狂牛病のことをつらつらと考えていたら(どこからどこに話がつながるのか不明)、そんなこともあったなあと思い出したり。。全然、関係ないんですけれどね。
- ○近況
-
休み中にガンダムエースvol.1,2を読み終わる。やはり心に残るのは安彦良和「機動戦士ガンダム THE ORIGN」。あとはインタビューやら対談やら。富野さんは相変わらずということで。
文芸百物語(角川ホラー文庫)を読了。不思議な話や怖い話、そうでもない話などてんこもりで面白かったです。関西がらみの話もありましたが、わざわざその場所にいってみる気はないです。やっぱり途中で気分が悪くなったので2回に分けて読みました。思い込みでしょうけれど。理解の出来ない現象というのはやっぱりこわいですけれど、月並みながら一番怖いのは生きている人間なのかなあと。そう思うのは超常現象にあったことがない(あったという自覚がない)からでしょうかねえ。
ためていた日経デジタルエンジニアリングを読んだり。
新聞の一面は大変だったようで。高橋尚子が女子マラソンで世界新出したり。長島茂雄がホームで最終戦だったり。鈴木一郎が大リーグのシーズンあたりの新人安打記録を塗り替えたり。ローズが敬遠されたり(それは違うだろ)。東尾監督が辞任だったり。
今日は神楽智とちよちゃんを引きました。まだまだ終わらないです。
シートベルツのミニアルバム(マキシシングル?)を買ったり。
Back to
[index]
[Introduction]
[Archive]
[Bookmark]